
2017年のバレンタイン♡
あげて喜ばれ、もらって嬉しいアラン・デュカスのチョコレート、“Le Chocolat Alain Ducasse Manufacture à Paris” (ル ショコラ アラン・デュカス マニファクチュール ア パリ)をHさんからいただきました(●^o^●)
(関連記事⇒ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/le-chocolat-alain-ducasse-manufacture.html )
しかも大好きな詰め合わせ“Le coffret Découverte”。
ちょっとフライングなバレンタインデー♡ということで、週末の楽しみにしていたら、、
ない…!!
2個くらい無くなってる。
これは事件だ。。
K「うちに泥棒が入ったかも!」
夫「えッ?」
最近の私の悪しき習慣というかクセは、家の中のモノが無くなると全て「泥棒」のせいにしてしまう…。が、そのほとんどは自分がどこかに仕舞ってどこに仕舞ったかわからなくなってしまったというパターン。
夫「何が無くなったの?」
K「ここ、このチョコがない!」
夫「あ、オレが食った♡」
K「・・・。」
別にいいけど、、なんか先を越された感じがちょっとね…と思いながら摘んだチョコレートの美味しいこと♡♥︎
やっぱりこちらのチョコレートは美味しい!と感激、Hさんメルシ〜〜っ!と改めて感謝したところで、もうバレンタインデー直前!ということで慌ててチョコレートショッピングへ。
さんざん迷ったけれど、久しぶりにこちらにしました。
"ARNAUD LARHER"(アルノー・ラエール)・サンジェルマン店。
(関連記事⇒ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/52026121.html )
美味しそうなバレンタインケーキに釘付け♥︎
マカロン型の“Caramels Choc”(キャラメル・ショック)が可愛い…♥︎
外側がチョコレートで中が塩キャラメル、こちらのお店の人気商品の一つ。
フランスには義理チョコという習慣はないだろうけど、日頃お世話になっている方や友達にちょこっと気持ちを♥︎と言う訳でシックな色味のサンジェルマンセットとマカロンらしくカラフルなモンマルトルセットの2種類をそれぞれ。
ここに来たなら買ってしまうのが、モワルー・オ・ショコラ(フォンダン・ショコラ)。
ナチュール、塩キャラメル、フランボワーズと3種類ある中で今回買ったのはフランボワーズ。
レンジでちょっと温め過ぎてしまった…。
が、そのトロトロ濃厚なチョコレートとフランボワーズの酸味のバランスが絶妙♥︎
クイニーアマン好きの夫用に。
一口いただくと、うん!やっぱりこのお店のは美味しい。
夫「今年はオレ、チョコレートは入らないから。」
K「え、ホントに? 了解!」
お店に入る前にはこんな会話をしたのに…
会計中に
夫「これ、買って!!」
K「誰用?」
夫「オレ用♥︎」
K「・・・。」
それは“Le Fumoir”という詰め合わせコフレ。
ブナの木の燻製薫をまとったショコラ。
燻製ブームな夫にはどうにも無視できないものだったらしい…。
夫「あ、このシュクレ・サレもね!」
K「甘辛ナッツ…」
で、結局自分用ものを買い忘れてしまったじゃないか〜(=_=)
À demain(^^)/
☆気ままに綴るBelle et Bonne Blogも更新☆
今日は、「モダン建築」
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-1421.html
<info>
ARNAUD LARHER(アルノー・ラエール)・サンジェルマン店
93 Rue de Seine, 75006 Paris
<Profile>
KEICO
新潟県の旅館に生まれるも女将にならず、上京、進学、就職、まさかの出逢いと結婚。
約10年間のOL生活の後、2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
ARCHIVE
MONTHLY