
久しぶりのAir France
羽田空港からパリ直行便が就航するようになってから、ここ1,2年は日本航空(JAL)で
往復することが多くなりました。
が、今回はとても久しぶりにAir Franceに乗ることに♪
久しぶりのA380はやっぱり巨大。
私は勝手に「空のクジラ」と呼んでいる。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/51666541.html)
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/51792209.html )
A380就航当初は1Fと2Fの入口を間違う人も多かったらしいけど、最近はそんな混乱もなし。
定刻通りにtake off☆
久しぶりのエールフランス、なんとなく以前よりもシートの座り心地が良い気が。(気のせいか・・・)
機内食もちょっと楽しみでした。
前菜のサーモンの後ろに隠れたディップクリームが美味しかった!(ほとんど写ってないけど・・・)
メインは、肉2種類、魚、ベジタリアンからの選択。
という訳で私は魚(黒鯛)&ニョッキをチョイス。
フロマージュは別途サービスされるあたりが、おフランスな感じ♥
私の周りには日本人の方はいなかったこともあり、聞こえてるのはフランス語ばかり。
あ~、もうココはフランス!?な気分に。
デセールはレモンマカロン、ラズベリームース、ガトーショコラ。
機内エンターテイメントは、とても充実していて映画も選択肢がかなり多いのも
エールフランスの魅力☆
ただ、とても見たい映画には日本語字幕がないことも多い。
フランス映画でも見てフランス語に耳を慣らさねば~と思いながら選んだ映画は
「ローンレンジャー」「アイアンマン3」「華麗なるギャッツビー」。
(全部ハリウッドじゃないかっ!!)
映画に飽きたら読書タイム★ 「二度目のパリ 歴史歩き」(ジョン・バクスター著)を読む。
気がついたら寝ていたけれど・・・。
この本はパリの観光名所を辿りながらも、この街に生き、この街を愛した人々の歴史や文化を
紹介してます。ちょっと違った視線で街歩きができそうな本です。
二度目の食事はカネロニかお肉。
がっつり食べてしまったよ、お肉をね・・・。
疲れ知らずの笑顔でサーヴしてくれるフランス人のCAさんを見ながら
昔々はCAさんに憧れたなぁぁ、外資系航空会社ってのもステキよねぇ、
働くならドバイだよ、エミレーツ航空だなぁ♥とかあり得ない妄想をしながらの12時間の空の旅は
意外とあっという間でした。
今回は税関で足止めされることもなく通過。ホッ!
交通渋滞もうまく迂回してスムーズに自宅到着。
ただいまパリ、ただいまノートルダム★でございます。
寒いのを覚悟していたのですが、思ったより暖かく東京と同じくらいの体感温度で、
紅葉、落葉もまだ始まっていない感じです。
食欲の秋、芸術の秋、お洒落な秋、実りの秋をパリから綴りま~す♪
おまけのBelle et Bonne。
ARCHIVE
MONTHLY