
Fromagerie Alpage☆チーズ専門店「アルパージュ」
神楽坂でR子とフレンチランチをいただき、
その後、美味しいケーキとコーヒーでティータイム。
いつも通りよく食べ、喋り倒しました!そんな後、
R「まだ時間ある?」
K「あるよ」
R「じゃ、ちょっとつきあって」
と向かったのは、チーズ専門店『Fromagerie Alpage』(フロマジュリー・アルパージュ)。
へ〜、ここにこんなお店があるとは知らなかった!と思いながら店内に入ると、ショーケースの中にはフランスはじめイタリア、スイス、オランダ、イギリス、ギリシャ、スペイン等々ヨーロッパ各国の人気チーズ、そして日本のチーズがギュウギュウにズラリ。
チーズ好きならこれは見ているだけで楽しい、ケースの中は各国強豪が揃ったチーズのオリンピック状態?!
するとR子が、名前を告げて受けったチーズをプレゼントしてくました。
シェーブル好きな私の為にわざわざ事前予約し、夏場なので帰宅前にお店でピックアップと段取りしてくれていたのでした。
も〜、なんてスマートなの!とケーコ感激♡
誰が言い出した訳でも、ルールでもないのに、いつからかどんなメンバーでも女子会な集いをすると食後は手土産交換会。
そこでまたその一品を選んだいきさつエピソードで盛り上がる…!
夏は、さっぱりしたスイーツなどをあげたくても長時間持ち歩けないとことを思うと、プレゼントしたいものとできるものが違ってて難しい時期と思っていました。
そんな中でチーズ専門店で予約とは、さすがR子!と感心し、そのワザを今後も私も真似したいと思っています。
というわけで、いただいたのは「Appoine aux Fleurs Crottin Fondant Rose」(アポリーヌ・オ・フルール・クロタン・フォンダン・ロゼ)というフランスのサントル=ヴァル・ド・ロワール地域圏のシェーブルチーズと、サーディンのオリーブオイル漬け。
エディブルフラワーで周りを覆ったシェーヴルで、なんとも華やかに可愛いルックス。
中には薔薇の花びらジャムが入っていました!
ちなみにアポリーヌは生産者のお孫さんの名前だそう。
サーディン缶は、ポルトガル・ノンテ地方マトジニョシュのもの。
プリプリに大きいイワシは缶詰とはいえ、食べ応えあり。
こちらはサラダに添えていただきました。
友人の気配りと素敵なお店を教えてもらったことに感謝♡
今後神楽坂に来た際は、立ち寄りたい一軒です。
*****おまけのパリ*****
機内でオマール海老。
ARCHIVE
MONTHLY