
オペラシティのLe Pain Quotidien☆
パリの1枚。

朝ラン途中に出会った鴨夫婦?が片足で立っていたのが面白い。
もしや体幹トレーニング中?な親近感♡
********
パリではお馴染みのベルギー発のオーガニック素材のパン&カフェの“Le Pain Quotidien”(ル・パン・コティディアン)。
(関連ブログ→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/le-pain-quotidien.html )

あら、こんなところに!?
朝から営業しているので朝食、そしてランチ、小腹がちょっと空いた時にはケーキ&コーヒーと立ち寄りやすいお店なので、パリではブラッと入る一軒ですが東京では未体験。

先日東京オペラシティに行った際に偶然知り、観劇前のディナーをすることに。

大きなテーブルが置かれた様子などパリのお店と同じ。
パリっぽいと思いきや、あちこち書かれた横文字がフランス語ではなく英語なことがちょっと新鮮?!

お好みのジャムを載せてOKなセルフのジャムバー。

まずはヘルシーにグリーングァバ&ほうれん草ミックスのコールドプレスジュース。
粒々がたっぷり入ったトウモロコシのスープは食べ応えもあり。
続くメニューは、ディナーなのでラムチョップや味噌漬けポークにも惹かれたけれど、「パン・コティディアン」のスペシャリテと言えば「タルティーヌ」☆

壁にはわざわざ食べ方も。
薄くスライスしたオーガニック小麦のウィートブレッドを使用したオープンサンドウィッチ。

という訳でタルティーヌメニューから選んだのは、バジルオイルとトマトサルサソースでいただく「シュリンプ &アボカドタルティーヌ」。
「またそれ?(=アボカド)」(夫)と呆れ顔をされたけれど、私の中ではいまだに続くパリ発なアボカドトーストブーム。

こちらは、ハーブマヨネーズの「グリルチキン & グリエールチーズタルティーヌ」。
マッシュルーム、ローストパプリカも乗せられたホットなタルティーヌはなかなかのボリューム。
K「デザートはチーズケーキやプリンかな。お隣りが食べてるチョコレートケーキも美味しそう♡」
夫「時計見てる?時間ないから無理だよ。」
K「えーーー。」

併設されたパン販売コーナーで、
K「明日の朝ごはん買ってきます。」
夫「時間が無いんだってば!そんなことしてるとトイレに行く時間もなくなるよ…。」

K「パンオショコラはマストだね〜♬」
とトレーに載せながら振り返ったら夫の姿なし…。
怪我人を放置するとはひどくね?!と呟きながら買ったパンを振り回しながら劇場に急ぎました。
ARCHIVE
MONTHLY




