
パリマル(marché à paris)☆Amandes
☆パリブログ:パリマル(marché à paris:パリのマルシェ)シリーズ☆
コロコロカートを引きながらマルシェに向かう途中、たまにはアイスを買って食べながらGo。
ちょいちょい大口で食べると、ちょうどマルシェ入口に着く頃に食べ終わる、便利な場所にあるわね!と思ってしまうナッツ専門店『La Pistacherie』(ラ・ピスタシュリ)です。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/8la-pistacherie.html )
ナッツ好き、ピスタチオ好きにたまらぬアイス♡
帰りにこのお店でナッツを買っても良いけれど、他の食材買い出しと合わせてマルシェで買おうとナッツ屋さんをチェック。
クルミは、日本では長野県東御市のものが美味しくてすっかりファンですが、フランスでは買うならグルノーブル産「Noix de Grenoble」と決めている。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1141.html)
度々書いてますが、グルノーブル胡桃の美味しさを教えてくれたのは、かつてスキー@サヴォワ地方でお世話になったムッシュX。
彼は毎日スキーウェアのポケットにクルミを数個入れていて、小腹が空くとゴンドラの中で2個のクルミをカチっと握って割ってポリポリ食べてパワーチャージ。
その割り方にはコツがあり、クルミの合わせ方と力の入れ方のコツを掴めば簡単。
私でも簡単に割れるようになりました。
(殻剥きが面倒そうで手が出ない生ヘーゼルナッツもマルシェで見るたびに気にはなる↓)
グルマンなムッシュXは、フランスの美味話をしてくれる人で、グルノーブルのクルミについては、La Franquette (ラ・フランケット)、La Mayette(ラ・マイエット)、La Parisienne(ラ・パリジェンヌ)と3種類あり、その主流はフランケットだと。
一緒にレストランに行き、料理にクルミが入っていると「これはフランケット?違うよね?」と尋ねるほど、毎度の食事、食材、口に入れるものに感心が高いムッシュとのおしゃべりは、フランス食文化と生きたフランス語のレッスンタイムでもありました。
初夏限定で、出回るのが比較的短い生アーモンド(Les amandes crues)を食べるようになったのもムッシュXのお陰。
その風味は、優しい杏仁豆腐、杏な感じてサクっとシャリっと独特食感。
自宅で食べる際は、カレーやクスクスに入れてアクセントにしています。
フレッシュなものは、表面ツルッと白玉石みたいでキレイ。(Bioshereオフィシャルサイトより↓)
K「ナッツを見てたらシチリア名物アーモンドパスタが食べたくなった!でもミートソースも食べたい」
夫「ミートソースにアーモンド合わせて大丈夫じゃない?スペインのミートボールってアーモンド入るらしいよ」
K「え、そうなの?」(とグーグル検索すると)
K「ホントだ。アルボンディガス(ミートボール)にアーモンドソースだって。パスタにアレンジできますな」
いつも通りパスタ料理は夫に任せる〜。
この日、用いたアーモンドは皮付きのアーモンドですが、熱湯に浸して皮を剥きケッパーと一緒にフードプロセッサーにかけてペーストに。
夫「完成。2度とできない適当俺パスタ。余ってたマッシュルームも使ったよ」
K「アーモンドの風味が効いててイイ感じ。改めて調べたんだけど、スペインって結構アーモンド使う料理があるみたいだよ」
夫「へー」
そんな一品とはスペインワインをいただきたいところでしたが、パリ@アパルトマンでは飲む機会はほとんどありません。
近所のワインカーブでもスペインワインは少なく、選択肢がとても限られてしまうので積極的には求めません。
なのでスペインワインはもっぱら日本で。
この夏、何度か飲んだ『Lagar de Robla 』 (ラガール・デ・ロブラ)は、コスパの高い赤ワインで好きになりました。
私には聞きなれぬメンシア100%で、リコリス、プラム、ブルーベリーなどを感じる、若いのにしっかりしたお味で、お肉料理に度々合わせて美味しくいただきました。
きっとアーモンドミートソースパスタに合う。
*****おまけのNY*****
人気ベーグル専門店「Ess-a-Bagel」と人気ベーカリー「Magnolia Bakery」がコラボとな♡
Ess-a-Bagelでは、Banana Pudding Bagel(バナナ プディング ベーグル)を、Magnolia BakeryではBanana Pudding Sandwich(バナナ プディング サンドイッチ)が先月末から期間限定販売(9月15日まで)。
マグノリア ベーカリーの人気商品バナナ プディングからインスピレーションを得たというそのベーグルは、黄色のバナナベーグルに特製クリームチーズ、バニラウエハースをアクセントに。
(Ess-a-Bagel インスタグラムより↑)
ARCHIVE
MONTHLY