Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

NYのマルシェ☆ Union Square Greenmarket

☆NYブログ☆

4年前のニューヨークで偶然通りかかった時に見た青空市なファーマーズマーケットは、見てるだけも楽しく、次回のニョーヨークではもっとじっくり、ゆっくり訪れたい!と思ったのでした。

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/nyfarmers-market.html

IMG_8173 copy.jpg

という訳で、今回のNY滞在で絶対に行こうと決めていた、NY産の野菜・果物・手作り食品などのお店が約150店舗も並ぶというNY最大規模のグリーンマーケット『Union Square Greenmarket(ユニオン・スクエア・グリーンマーケット)へ。

このフェンスの向こう側からがスタートね〜!とワクワク。

IMG_8169 copy.jpg

広い公園「Union Square」(ユニオンスクエア)の外側に沿うように、たくさんのお店・テントが並びます。

一見してパリのマルシェと違うのは、まずは道幅というかスペースの広さ。

IMG_8186 2 copy.jpg

開催日は、月・水・金・土、8時から18時まで。

今回のNY滞在中の天気が良い日を狙って何度かここで朝ごはんを食べようと思っていたのです。

IMG_8177 copy.jpg

パンやドーナツ&コーヒーを買って、公園(ユニオンスクエア)で食べる♬

というわけで、まずはベーカリー探し。

IMG_8181 copy.jpg

日本やパリと比べるといずれもサイズは大きめ。

IMG_8178 copy.jpg

スコーン、マフィン、パウンドケーキの類は充実。

グルテンフリーもあり。

IMG_8191 copy.jpg

厚焼きなクッキー♡

IMG_8193 copy.jpg

ソフトなクッキー生地にたっぷりなバタークリームをサンドしたこれ、サンド好きとしては気になるけれど、とにかく大きい。(手のひらからはみ出る級)

K「買ったら3分1でいいから食べてくれる?」

夫「やだ。パス。俺は今日は最初からシナモンロールと決めている。」

K「えーー。じゃ、私も初志貫徹でドーナツにします。探します。NYの朝って言ったらドーナツだ!」

IMG_8188 copy.jpg

そんな話をしていると、風に乗ってシナモンの良い香り〜。

IMG_8194 copy.jpg客足の絶えない一軒を発見。

IMG_8172 copy.jpg

チェックしてみると、甘いデニッシュ系だけでなく、チーズやハム、お肉のエンパナーダも並び、そんなサレ系(塩味)もあって人気の様子。

IMG_8200 copy.jpg

NYに暮らしたら大きなフーガスやカンパーニュ、フォカッチャなどゴロっと丸ごと買いたいな(妄想)。

IMG_8190 copy.jpg

そしてあっちにも、こっちにも!と目を惹くのが「アップルサイダードーナツ」。

ニョーヨークと言えば林檎!?

IMG_8199 copy.jpg

ニョーヨーク市の北で採れる美味しい林檎を使ったアップルサイダーやアップルサイダードーナツは名物のようです。

ドーナツ気分だったし、今日の朝ごはんはこれにしようかな〜。

IMG_8176 copy.jpg

夫「うまっ!まさに求めていた味♡」(シナモンブレッド)

K「えーー、もう買ったの?!」

しかも公園に行く前からもう食べ歩き状態。。

IMG_8196 copy.jpgせっかくなのでお土産に良さそうなものもチェック。

<ラベンダー製品>

IMG_8182 copy.jpg

<ハーブティー>

IMG_8201 copy.jpg

IMG_8170 copy.jpgブルーベリー、アプリコット、バレンシアオレンジのスプレッドや蜂蜜。

ラスト1個(写真の前列右端)のDutch Apple(ダッチアップル)ソースがちょっと気になる。

ダッチアップルパイが簡単に作れるのでは?!

IMG_8184 copy.jpg

<ジャム、チャツネ、ケチャプ、マスタード等々>

IMG_8183 copy.jpg

常温というかそのままドドンと食材が並ぶパリのマルシェと違って、お肉やチーズは冷蔵庫やクーラーボックスに入っているので、お店の方に言って見せてもらう、取り出すシステム。

IMG_8171 copy.jpg

それにしても日中はアスレチックなファッションの女性も多く、みんなヨガ帰り?ジョギング途中?!なカジュアルな装い。

IMG_8179 copy.jpg

モリモリのラディッシュはじめフレッシュな野菜も豊富に並んでいました。

またまたここに暮らしたら…な妄想が膨らむも、家から近くないとマルシェ通いは習慣にならないかな。。

IMG_8175 copy.jpg

そんなことを思いながらパクッと。

K「ホロっホロっ食感で美味しいんだけど、口の中の水分全部持ってかれて喉カラカラ。つまりそう!水、コーヒーなんでもいいから水分プリーズ!」

夫「それなに?」

K「ストロベリースコーンです」(中にストロベリーがゴロゴロと入ってました)

IMG_8197 copy.jpg

夫「そんなの紅茶と一緒に食べるもんだろ。なんでそんなもの買ってんだよぉ〜。喉に詰まるの当たり前。」

K「なんか美味しそうで。とにかく早くコーヒー見つけないと!!飲み込めないー。」

というわけで、この後スコーン片手にコーヒー探しに必死になった朝の楽しいUnion Square Greenmarket(ユニオン・スクエア・グリーンマーケット)でした。

IMG_8166 copy.jpg

P.S.
その翌日。懲りずにまたブルーベリースコーン買ったケーコであった。
でもこれは、しっとりタイプで喉乾かず、詰まらず。
そして最初にハーブティーをゲットして、公園で美味しくいただきました。
 

IMG_8845 copy.jpg

<info>
Union Square Greenmarket(ユニオン・スクエア・グリーンマーケット)
Union Square W &, E 17th St, New York, NY 10003  U.S.A
 

*****おまけのパリ*****

ある日のオルセー美術館で。

等身大以上な大きな作品且つヴィトンのセーターがインパクト大でした。

IMG_0870 copy.jpg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.