Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Pâté en croute(パテ・アン・クルート)☆

☆パリブログ☆

長かったコロナ禍の日本で「パリの何が恋しかったか?」と問われれば、これもそのひとつ!

本当に美味しいPâté en croute(パテ・アン・クルート)。

IMG_1178 copy copy.jpg

東京でも何度か〇〇コンクール優勝、入賞などと謳われたもの買って食べてみたのですが、小さいサイズ&高いお値段で普段気楽に買う感覚からは程遠いものばかり…。

というわけで、パリ東京行ったり来たりを再開して取り戻した日常のひとつが、美味しいパテライフ!?

IMG_1177 copy.jpg

パリにはパテ専門店はいくつもあり、マルシェも含めその都度あれこれトライしていますが、改めて依然として「やっぱ私の中ではNo.1だわ」と感じているのが『Lastre sans apostrophe』(ラストル・サンザポストロフ)のもの。

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/lastre-sans-apostrophe.html

IMG_1175 copy.jpg

アパルトマンから近いというロケーションも大きな理由で、これまた普段のチーズ調達と同じ感覚でブラッと立ち寄れる手軽さもありがたいお店。

 

IMG_1176 copy copy.jpg

そして毎度書いてますが、パテやテリーヌに限らず、こちらのお店はお惣菜やデザートも充実、いずれも美味しいのです。

IMG_1183 copy.jpg

手抜き主婦ケーコには大変重宝で、今夜のものはここで全部調達しちゃお〜な日もあるある。

IMG_1182 copy.jpg

IMG_1185 copy.jpgサクサク生地のこんがりミートパイ。

IMG_1180 copy.jpgブリオッシュは量り売り。

IMG_1186 copy.jpgケースの中の左端にあるのは、ココナッツの焼き菓子。

地味に美味しいやつ…♡

IMG_1187 copy.jpg今度食べてみたいと思っているクイニーアマン。

IMG_1189 copy.jpg

ババ、フラン、季節の果物タルトなどデザートメニューも充実する中で、どうやらお店のスイーツ一番人気は林檎の薄焼きタルトTarte fine aux pommes(タルトフィーヌ・ド・ポム)。

IMG_1179 copy.jpg

IMG_1184 copy.jpgお店のパテ、惣菜に合うワインも買えちゃうところも便利。

また、お店の方もとてもサンパで小さなお店は昼前、夕方に行くといつも地元の人達で賑わい、お店のマダムとお客さん達との世間話の様子からも地元っ子に強く愛されてることを感じる一軒です。

IMG_1190 copy.jpg毎度買うのは、フォアグラ入りのパテ。(これが一番好きです)

IMG_1706 copy.jpgちょっと酸味がアクセントになった鶏のパテ。

IMG_1861 copy.jpg「庭師」というネーミングだった野菜たっぷりのヘルシーなパテ・アン・クルート。

IMG_1393 copy.jpg

IMG_1395 copy.jpg

農家風パテは、豚肉、鶏肉、鴨肉がギュギュッっと詰まってズッシリと食べごたえあり。

IMG_1289 copy.jpg

アンティーブを添えていただきました。

IMG_1290 copy.jpg豊富な肉や野菜、香り高いバターをふんだんに使ったパイ生地を合わせたpâté en croûteの美味しさからも豊かな農業国フランスを深く感じます。

<info>
Lastre sans apostrophe(ラストル・サンザポストロフ)
188 Rue de Grenelle, 75007 Paris
01 40 60 70 27
 
*****おまけのジャポン*****
 

北海道と言えば!な「白い恋人」。

そんな「白い恋人」のソフトクリームを食べてみた。

買って外で出た瞬間、キャーー!溶ける溶けるっ!

IMG_9662 copy.jpg

とっても美味しいのですが、その溶けるスピードとの勝負でゆっくり味わえなかったのが悔しい…。

もう最後はベトベトよぉ(>_<)

IMG_9663 copy.jpg

冬に食べよう…。

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.