Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Peak Restaurant & Bar☆絶景レストランでディナー

☆NYブログ☆

「なに食べたい?」「どこ行きたい?」「なんでもリクエストして!」

と、ニューヨーカーな友人、EJ夫妻が素敵なディナーを提案・アレンジしてくれました。

とにかくリッチでゴージャス&グルマンなお二人なので、彼らにお願いすればどんなレストランも予約は取れちゃう?!

IMG_8405 copy.jpg

いくつか候補のレストランをいただいた上で、私達が選んだのはちょっとミーハーなお店。

お料理そのもの以上にそのロケーションに惹かれて決めました。

という訳で、超高層ビル「30 Hudson Yards(ハドソンヤーズ)の101階にある、ニューヨークの街を一望しながら食事ができる『Peak Restaurant & Bar』(ピーク・レストラン&バー)をリクエスト。

IMG_8407 copy.jpg

J「レストランの入口がちょっとわかりづらいから待ち合わせて行った方がいいと思う。カルティエに17時50分集合でどう?」

夫「了解」

Hudson Yards(ハドソンヤーズ)は先日行って雰囲気わかってるし〜と思ったけれど、実際ちょっと専用入口がわかりづらく待ち合わせてもらってよかったです。

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/the-shops-restaurants-at-hudson-yards.html

スクリーンショット 2023-08-27 10.24.49.jpg

専用入口を入ると係の人から予約の確認をされ、そのあと更に奥にある忍者屋敷チックな隠し扉の向こうへ案内され、専用エレベーターに乗ってGo。

エレベーターに乗り込むまで、ちょっと薄暗くてミステリーツアー風で面白かったのですが、周りにいるごっつい警備員さんから圧?を感じスマホを構えられませんでした小心者ケーコ…。

そして天井鏡張りのエレベーターに乗り込むと、ものすごい早さで急上昇!

そんな様子は夫が撮っていた。。

uOeC7hx45lW9iQr1693113503_1693113602 copy.jpg

ところで、アメリカのディナータイムはヨーロッパより早めです。

仕事を終えての自宅での夕ご飯は多少遅くなると想像しますが、レストランは18〜19時くらいにどんどん席が埋まります。

そのへんの感覚は日本に近いので暮らしやすい。(って暮らす気?!)

IMG_8389 copy.jpg

おもいきり窓際テーブル席をアサインされてびっくり&ラッキー♬

外にはたくさんの人の姿が見えますが、これにはついてはまた後日。

IMG_6186 copy.jpg

E「まだ明るいけど、これから暗くなっていく過程も素敵だから」

というわけで、ゆっくりと暮れゆくニューヨークを眺めながらディナーをエンジョイしました☆

<HERITAGE CARROTS>

IMG_8395 copy.jpg

<HUDSON VALLEY FOIE GRAS>

IMG_8396 copy.jpg

ワインにも詳しいEJ夫妻。

シャンパンの後は、アメリカの赤ワインをリクエスト!

IMG_8400 copy.jpg

E「これこれ、これがシグニチャーメニューのMilk Bread with Honey Butter!とっても美味しいから食べ過ぎ注意よ〜」

食事についているのではなく、アラカルトで別途オーダーが必要なこのパンをひと口食べた瞬間、悶絶♡

IMG_8390 copy.jpgハチミツが効いたミルクパンで表面の大粒塩がアクセント、お好みでホイップクリームをオン。

甘じょっぽさ加減が絶妙、これだけで完成した一品料理の味わいは別途オーダーする価値を大いに感じる一品でした。

それにしても、すごいビュー\(^o^)/

IMG_6185 copy.jpg

そもそもNYが高層ビル群の街なのに、その中で一等突き抜けた高さにいるのだから…。

改めて101階ってどのくらいの高さ?とチェックすると約386m。

これまでの人生で機内食を除いて386mの高さで食事したことなんてないかも?!

IMG_8388 copy.jpgいや、、あった。

恒例の雪山スキー合宿で、昔フレンチアルプスで富士山クラスの山小屋コテージレストランで、しっかりサヴォワ料理を食べました。

酸素が薄く、深い深呼吸が難しいことを感じるほどの場所でワインの酔いが回るのがとても早かった…。

<BEEF SHORT RIB>

IMG_8398 copy.jpg

J「また今年もそんなハードなスキーやるの?」

夫「もちろん♡」

E 「スキーならコロラドはどう?」

夫「いいよね!ただメシがさ〜、ヨーロッパの方が楽しいわけよ」

J「わかる!」

E「ケーコも一緒に滑ってるのがすごいよー」

K「私はもうやめたいし、他のことしたい!地中海クルーズとか♡」

夫「クルーズも行くよ。10年後ぐらい?」

K「・・・。」

お互いの最近のバカンス報告や今後の計画などで話題は尽きず。

毎年フランス旅行もしているEJ夫妻なので、そのうち一緒に旅行ができたら嬉しいです♬

<ROHAN DUCK>

IMG_8399 copy.jpg

こちらのレストランのジャンルは、モダンアメリカン料理。

ディナーメニューは、アラカルト。

前菜・メイン・デザートにはそれぞれ7、8種類あります。

それらは、LAND(お肉)、SEA(魚貝)、GARDEN(野菜)のカテゴリーがあるので、全く好みの違う仲間とも気楽に集える感じ。

お肉好きならとことんお肉、魚なら魚、ベジタリアンも可能な訳です。

例えば、ホクホクの甘い紫色ポテトと香ばしくローストしたキャベツ、リゾット<PURPLE SWEET POTATO>は、メイン料理。

IMG_8397 copy.jpg

またシェアできる一品メニューとして先ほどのミルクパンやキャビア、オイスター、魚貝の盛り合わせプレートがあり、メイン料理のサイドメニューも選び方次第でボリューム感の調整もでき、グルテンフリーやヴィーガンなども含め自分好みのコースを構成できるところが素晴らしい!

なんともフレキシブル、多様性を感じるホットなNYCレストラン☆

<THE EGG> ヨーグルトムースのデザート

IMG_8401 copy.jpg

<RASPBERRIES>  ババのような生地にホワイトガナッシュ、ヘーゼルナッツクリームを添えたデザート

IMG_8402 copy.jpg

デザート&コーヒーを楽しんでいると、すっかり外は暗くなり景色は一変。

窓に映る店内の様子もなんだか近未来的でクール。

IMG_8404 copy.jpgこの後、私達が向かったのは!

続きは明日☆

<info>
Peak Restaurant & Bar
30 Hudson Yards 101st floor, New York, NY 10001 U.S.A
 

*****おまけのバカンス*****

船酔い知らずなので風を切って走る水上タクシー@ヴェネツィアがめちゃ気持ちいい!

アクション映画の主人公になった気分♡

IMG_9822 copy.jpg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.