
L'atelier COCCO(ラトリエ・コッコ)☆三田店
あれ、こんなところに!?
港区白金にある大好きパン屋さん“L'atelier COCCO”(ラトリエ・コッコ)三田店を発見。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/latelier-cocco.html )
間口が狭いのでコンパクトなお店かと思いきや中に入ると奥行きがあり、右サイドにパン&サブレ、左サイドにハーブティーやジャム、焼き菓子などが並び、奥にはキッチンとカフェスペースと外からの印象よりずっと広め。
国産小麦100%の天然酵母パンを中心にスイーツもあり、素材は極力オーガニックのものを使用しているというオシャレに可愛いパン屋さん。
夕方に立ち寄ったのでパンは残り少なくなっていましたが、漂う香りが抜群に好くて食欲を刺激されまくり♡
蜂蜜の絡んだクルミがたっぷりな「ココナッツとナッツのタルトバゲット」。
ナッツ好きにはツボな美味しさですが、ナッツがボロボロ落ちてしまうのでちょっと気をつけながら。
定番人気商品のヒヨコ?の焼印が入った「こだわりクリームパン」は、個人的にはクリームパン部門ベスト3に入る大好きなパンなので、あれば必ず買います。
パン生地のもっちりしっとり感と濃厚カスタードクリームのバランスが秀逸。
デニッシュ類も美味しいものは色々ですが、今回はチョコバナナマンな夫用に「チョコバナナデニッシュ」。
K「ちょっと見せて」
夫「やだも~っ♡(オネエマン風)歯型見せるなんて恥ずかしい。口が大きいってバレちゃう」
K 「いや、本当にでっかいよ。ひと口でこんなにガッツリいけたことに驚きます」
夫「これはウマイ!!よくできてる!」
と、カレーパンには目が無い夫が大絶賛した「カレーパン」。
(また私がオーブンで温め過ぎましてちょいと焦げました)
カレーパン部門では、ここ最近食べてきた中では一番の美味しさだそう。
旬の具材を使った自家製カレーでスパイスもオリジナル、揚げずに焼いて仕上げているのでヘルシー☆
夫「ゴボウが入ってた!」
今回私が初めて食べたのは、「フランボワーズとアーモンドの洋風あんパン」。
餡は、ガレット・デ・ロワのようなアーモンドクリームで、その中にキュッと酸味の効いたフランボワーズがアクセント。
美味しい♡
ランチメニューには、スープ・サラダ・日替わりパンのセット、発酵デリプレート、キッシュ、サンドイッチなどあるそうなのでコロナが落ち着いたらカフェで食事をゆっくり楽しみたいです。
**************
パリの1枚。
時々思い出すように気になるノートル・ダム大聖堂。
修復は、どんどん進んでいるのかな~。
03−6873−5066
ARCHIVE
MONTHLY