Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

鳳梨酥☆ばらまき系

<台湾バカンスブログ>

休み休みのんびり綴った初夏の結婚記念日旅行なバカンスブログもこれがラスト☆

時差のほとんどない台北なので最終日も18時のフライトまで市内での観光&ショッピングをエンジョイしました。

IMG_7028.jpeg

パリにいたらエッフェル塔、東京なら東京タワーを目にするとホッ!旅先から戻ると「ただいま〜」な気持ちになるのですが、ここ台北にもそんな存在ができました(^o^)

それは「台北101」。

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/101.html

IMG_6901.jpeg

街中で、郊外で、「101」が見つかるとなんだか嬉しく落ち着く。

IMG_7194.jpeg

きっとこれからも台北に来るたびに、まずは探してしまうでしょう♬

IMG_7191.jpeg

さて今回最後に買おうと思っていたのが、台湾といえば!な『鳳梨酥』(フォンリースー)、パイナップルケーキ。

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1868.html

去年の経験から帰国直前の松山空港のラインナップが充実しており、見やすく買いやすく、試食も色々、使いきれなかったNTドルもここで使い切れるし〜と思ってちょっとは早めに空港入り。

そこで空港内のコンビニエンスストアで見つけたのが『CHIMEI』のパイナップルケーキ。

IMG_7364.jpeg

ばらまきお土産にぴったりサイズ☆

ばらまきで1つ2ついただくよりもちょっと嬉しいかも?と、たくさん買ったのですが、食べたことがないメーカーだったので自分用にも購入。

IMG_7414.jpeg

3個入り。

まずは普通のパイナップルケーキを食べてみると、丸いフォルムでバター感もしっかりめのクッキー生地の中に冬瓜入りの昔ながらの素朴な美味しさの鳳梨酥

こう言ってはなんだけど、お値段から想像するよりずっと美味しかった☆

IMG_7422.jpeg

続いてスペシャルパイナップルケーキ。

こちらは四角いフォルムで、餡は冬瓜なし100%パイナップル?!

餡がしっとりたっぷりで食べ応えあり。

IMG_7594.jpeg

去年の台湾旅行をきっかけに随分と食べ比べしたパイナップルケーキは、ざっと思い返すだけで「微熱山丘」「 佳德糕餅」「李製餅家」「烘焙坊」「漢坊餅藝」「舊振南」「郭元益」等々。

そして今回初めてだったこの「奇美食品」(CHIMEI FOOD)は、パイナップルケーキなどの食品ブランドとして台湾では大手メーカー、有名だそう。

IMG_7545.jpeg

マンゴーケーキも濃厚マンゴー餡でなかなか美味しかったです。

IMG_7546.jpeg

グルマンな方、パイナップルケーキに飽きた人にちょっとオススメしたい味わいリッチな台北お土産は、こちら。

IMG_7254.jpeg

一見パイナップルケーキですが、Grand Mayfull Hotel Taipei(グランドホテル台北)の1階カフェ「Moment」で売っている「美福茶果酥」。

茶葉を練りこんだクッキー生地でドライフルーツを包んだ逸品。

IMG_0492 2.jpeg

そんな台湾お菓子と合うのは、やはり台湾茶。

IMG_7351.jpeg

暑い夏休み中は冷房の効いた部屋で、中国茶器で丁寧に入れた台湾茶をゆっくり楽しみながら、台湾のあれこれを思い出したいと思います。

IMG_7366.jpeg

IMG_7608.jpegというわけで今回の台湾も心身リフレッシュの充実バカンスでした\(^o^)/

IMG_7370.jpeg

夫「今度は台中、台南にも行ってみる?」

K「え?意外。台湾に飽きてないの?!」

夫「近いけどやっぱり文化が全然違ってて面白い」

K「だよね」

と、もっと知りたくなってきているアジア、体験しタイワンです。

IMG_7354.jpeg

<info>
Grand Mayfull Hotel Taipei
台北市中山区楽群二路55号
台北松山空港
 

*****プチッとパリ*****

台湾から帰国した瞬間、無性に食べたくなったのは、焼きたてバゲットだった。(エセパリジェンヌ・ケーコ)

IMG_5954.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.