
おはらい町☆お土産
お伊勢詣りのお土産に絶対買って帰ろうと思っていたのが「虎屋ういろ」の『なまういろ』。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1932.html )
去年それをいただくまでういろは特別好きでもなかったのですが、この「なまういろ」を食べてからはすっかりファン♡
お店の虎ちゃんも可愛いわね。

去年と同じく「伊勢茶栗なまういろ」と、今回は「極み・栗きんとんなまういろ」の2本。
保存料を使っていない生ういろなので、日持ちは2日ほど。
ツヤっとしたルックス、独特の"ぷるるん"とした生食感。
米粉の香りがふわっと立ちのぼり、噛むほどに上品な甘みがにじみ出てきます。
"生"ならではのしっとり感が、口の中でまるで和風プリン(固め)のようにとろけるんです。
お店では種類豊富で、定番の白・黒・抹茶に加え、季節ごとの桜・栗・柚子なども登場するそう。
この時期は、やはり栗狙い♡
2種類食べ比べ。
見覚えある〜!な馬の置物。
こちらも去年偶然食べて知ってツボだった「へんばや商店」の『へんば餅』。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1925.html )
今回は躊躇なく「10個入りください!」。
一見とても素朴。
白いお餅にうっすらと焼き目がついていて、中にはなめらかなこしあん。
もち粉で作られた生地はムチっと柔らかい。
噛むと絶妙な弾力がたまらない!
焼き目の香ばしさがほんのり、すぐに上品なこしあんのやさしい甘さが広がり何個でも食べたくなる美味しさ。
さて、帰りの新幹線の中では最後に名古屋といえば〜な「天むす」。
グルメ大満喫のお伊勢ツアー2025でした。
*****A Little Side Note*****
営業時間終了後、ジュエリーは仕舞われてショーウィンドーは空っぽだけどちょっと夢を感じる♡

ARCHIVE
MONTHLY






