Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

The French Bastards☆お手軽ランチ

<パリブログ:Paris Quotidien>

すっかり午前中の買い出しショッピングに時間がかかってしまい帰宅が遅くなること茶飯事。

そんな日はランチを作る、用意する気力なし。

K「サンドイッチでいいよね!!」

イヤとは言わせねぇ〜な圧強めで言うのが大事。

夫「はい...」

IMG_2231.jpeg

このブログでは最近ちょっとお馴染みになってきたブーランジュリ『The French Bastards』(ザ・フレンチ バスターズ)へ。

わざわざ買いに行くということはないのですが、普段のパトロールエリアにあるので帰宅前にブラッと気楽に立ち寄れるのがなんとも便利で。

(関連記事→https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/the-french-bastardsflan.html

IMG_2232.jpeg

毎度感じることですが、パリのサンドイッチは日本と比べると比較的大きめで具沢山なので受け取った瞬間ズシっと重さを感じます。

日本のお弁当のようにちょっとずつ色々というよりそれだけでお腹いっぱいになる。

IMG_2236.jpeg

ベーグル好きですから自分用にはツナメルトのベーグルをチョイス。(昨日もベーグルのこと書いてましたね...)

ツナたっぷりで美味しそう♡

でもこのずっしり感、食べきれないかも?と思ったけど全然ヨユーでした。

IMG_2266.jpeg

ベーグルに関しては、ニューヨークっぽくはないかな。(個人的印象)

やや軽めで具沢山な分、食べやすい。

IMG_2269.jpeg

夫にはチキンカツバーガーサンド。

夫「思いきり俺好み♡」

IMG_2267.jpeg

K「ドライトマトもいい感じだね、美味しそう」

夫「実際旨いです!」

K「なんでもないものが美味しいパリですな」

夫「(外国人が)住みやすとは言えないがメシが旨いことは確かだな」

IMG_2268.jpeg

フランスで、パリでつくづく感じる食事の美味しさ、豊かさ。

それは高級レストランや人気ビストロに行った時に限らず、マルシェで食材を買って作る家ごはんやご近所パン屋さんや惣菜店など特別でもない日常生活の中にある豊かな美味しさ。

腹ペコ過ぎてサンドイッチに感動してしまっただけかも?!だとしても満足したランチでした。

<info>
The French Bastards(セーヴル店)
60 Rue de Sèvres 75007 Paris
 

*****プチおやつ部*****

行きつけ和菓子店KITAYA 六人衆』青山本店で冷蔵販売している大福。

IMG_1622.jpeg

「塩味生クリーム大福」と「コーヒー大福」の2種類があります。

IMG_1624.jpeg

どちらも美味しいのですが、個人的にはコーヒー大福推し♡

IMG_1641.jpeg

つる〜んとした美肌チックなお餅にしっかり香るコーヒー味とリッチな生クリームとのバランスがいいのよぉ♡

IMG_1643.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.