ニースの味をアレンジ!「ピーチサラダ」
ホームパーティレシピ 2014.09.04
NHKの番組で紹介していた桃の剥き方を試してみたら、
面白いほどに皮がツルンとむけて、桃の皮むきがとっても楽しい今日この頃。
種が当たるまで包丁(小さい包丁がおすすめ)を入れ
縦一周に切り目を入れたら
両手で桃を包み
ひねってパカッと開きます。
包丁の刃先で種を取り除いて
リンゴのようにくし切りに等分したら
おしりから枝がついていた方へ皮を引っ張ると
ツルンと奇麗にむけます。
桃のピンクが可愛くてドキドキ。
甘い香りも最高!
桃の状態にもよりますが(熟している方がむきやすい)
果汁が出ないし
ベチャベチャにならず
毎回スルッと気持ちよくむけます。
さてさて。今回のレシピは「ピーチサラダ」。
ニースに住んでいた時、カフェで出てきたピーチのサラダがあまりにおいしくて、
それ以来、桃の時期には必ず作るサラダです。レッスンでもお伝えしていてご好評いただいています。
ぜひ、お試しあれー。
★ピーチサラダ★
桃とベビーリーフを、コクのあるメイプルシロップ、削りたての香り高いパルミジャーノレッジャーノ、粒マスタード、オリーブオイル、砕いたナッツであわせ、最後にピンクペッパーで色鮮やかに仕上げます。フワフワのパルミジャーノの塩気がいいアクセントになります。
【材料】
ドレッシング:
オリーブオイル 大さじ2
パルミジャーノレッジャーノ すりおろし 大さじ2
メイプルシロップ 小さじ1/2
粒マスタード 小さじ1/2
サラダ:
ベビーリーフ 1袋
一口大にカットした桃 1ヶ分
仕上げ:
レッドペッパー 適量
カシューナッツ 適量
パルミジャーノレッジャーノ すりおろし 大さじ3以上
【作り方】
1. サラダ(ベビーリーフと桃)とドレッシング(オリーブオイル、パルミジャーノレッジャーノ、メイプルシロップ、粒マスタード)をボウルでしっかり合わせ、お皿に盛りつける。
2. 仕上げにパルミジャーノレッジャーノのすりおろし、レッドペッパー、砕いたカシューナッツをかけて完成。
【ポイント】
パルミジャーノレッジャーノがなければ粉チーズでも代用可能です。
✴︎これまでに紹介した、桃のレシピをおさらい!
「桃と揚げ茄子のマリネ」

Nao Aoumi
パーティ料理研究家
フランス独立記念日と同じ7月14日生まれ。「きっとフランスに縁があるのよ」と両親にいわれ続け、大学では仏語を専攻。フランス留学、仏系証券会社勤務、南仏でのレストラン研修‥と、フランスと関わる人生を歩む。2019よりボルドーを拠点に活動。各メディアにレシピを提供する傍ら、マルシェやワイナリー巡りなど、食の探求を欠かさない。ワインエキスパート、チーズプロフェッショナル資格取得。
BRUNCH : https://naoaoumi.wixsite.com/website-5