レモンをパスタで味わって!「ペペロンチーノ・ブロッコリー入り・塩レモン風味」
ホームパーティレシピ 2015.04.27
連載でお伝えしているレモンを使ったレシピ。
今回は、塩レモンを使ったパスタです。
フレッシュなレモンとは異なり、酸味の和らいだ深みのある塩レモンならではの味わいが楽しめます。
ペペロンチーノを作る要領でオリーブオイルにニンニクと赤唐辛子のエキスを移したら、茹でたブロッコリーを加え、最後に塩レモンで味を整えて完成。塩レモンがない場合は塩で代用してみてください。
★ペペロンチーノ・ブロッコリー入り・塩レモン風味★
【材料】2人分
パスタ 160g *80g×2人分
▲にんにく 1片(スライス)
▲オリーブオイル 大さじ3
▲赤唐辛子 1/2本(種を捨てておく)
茹でたブロッコリー 1/2ヶ分
塩レモンまたは塩 適量
砂糖 ひとつまみ
バジル 適量(パセリなどでの代用可)
エキストラバージンオリーブ 適量
【作り方】
1. フライパンに用意しておいた▲を入れ、弱火にかける。
2. 1の香りがしてきたら、茹でたブロッコリー、塩レモン(または塩)、砂糖ひとつまみを入れ全体に油がまわったら一旦火を消しておく。
3. 分量に合わせて塩加減を調整した熱湯でパスタを茹で、茹で時間の2分前にパスタを取り出し2のフライパンに入れる。
4. 2に3のパスタの茹で汁をおたま1杯強入れてから、1分ほど全体を馴染ませていく。味見をして塩レモンまたは塩を加え、味を整える。
5. 最後にEXVオリーブオイルをかけ全体を馴染ませたら、ちぎったバジルをのせて完成。
【ポイント】
•パスタを作る方法は色々ありますが、私の場合、茹で時間の2分前にパスタを取り出し、ソースの入ったフライパンにパスタと茹で汁を入れて1分ほど絡めながら火を入れていき最後にたっぷりのオリーブオイルを全体にかけます。パスタに味が染み込む上、おいしいオリーブオイルと合わさりコクが出て、ねっとりとした仕上がりになります。
•ソースを仕上げてから、パスタを茹でると、焦ることなくスムーズに作れます。
•ブロッコリーは2分ほど茹で、冷水につけると色が鮮やかです。ソースにブロッコリーを入れて煮ていくと、煮崩れて味が染み込む上パスタに絡みやすくなります。

Nao Aoumi
パーティ料理研究家
フランス独立記念日と同じ7月14日生まれ。「きっとフランスに縁があるのよ」と両親にいわれ続け、大学では仏語を専攻。フランス留学、仏系証券会社勤務、南仏でのレストラン研修‥と、フランスと関わる人生を歩む。2019よりボルドーを拠点に活動。各メディアにレシピを提供する傍ら、マルシェやワイナリー巡りなど、食の探求を欠かさない。ワインエキスパート、チーズプロフェッショナル資格取得。
BRUNCH : https://naoaoumi.wixsite.com/website-5