白ワインの人気ナンバーワン品種、シャルドネを知る。

ブドウ品種を知るだけで、ワインがより身近に! 目指すは、レストランやショップで自分の飲みたいワインを選べるオトナ。初回は、世界各地で栽培されている白ワインの人気ナンバーワン品種シャルドネをピックアップ。


vol.1 シャルドネ

ワインを知るにはまずブドウ品種から。代表的な品種を10も覚えれば、誰でもワイン通の仲間入り。新連載第1回は白ワイン品種のトップアイドル、シャルドネにフォーカス。

フランスのブルゴーニュ地方を原産とするこの品種。適応能力がすこぶる高く、冷涼で雨の多い英国から暑く乾燥した南米の砂漠地帯まで、世界中のありとあらゆる地域で栽培されている。世界一高価な辛口白ワイン、「モンラッシェ」もブドウ品種はシャルドネだ。

品種本来の特徴的な香りをもたない代わり、栽培される土地やワイン造りの手法次第で、爽やかな柑橘類からパイナップルやマンゴー、バターにナッツなど七変化。味わいも清楚なタイプからグラマーなタイプと幅が大きい。今回は典型的な2タイプを紹介。


ドメーヌ・ラウル・ゴートラン・エ・フィス
シャブリ 2022

DOMAINE RAOUL GAUTHERIN & FILS CHABLIS 2022

国・地域 : フランス・ブルゴーニュ
アルコール度数 : 13.0%

wine-01-3-240430.png

土壌由来のミネラル感、楚々とした繊細な味わい。750ml ¥4,950/信濃屋食品

フランス・ブルゴーニュ地方の最北端に位置する有名な白ワイン産地がシャブリ。冷涼な気候の影響を受け、酸味のキリッとした細身で軽やかな味わいの白ワインを生む。またここは1億5000万年前には海の底で、キンメリジャンと呼ばれる、牡蠣の化石混じりの石灰質土壌も大きな特徴。ワイン通がしばしば"ミネラル"と表現する、口の内側をキュッと引き締めるようなテクスチャーがもたらされる。

domaine-raoul-2022.jpg

酸味    ●●●●◯
果実味   ●●◯◯◯
ミネラル感 ●●●●◯

---fadeinpager---

ブレッド&バターシャルドネ

BREAD & BUTTER CHARDONNAY

国・地域 : アメリカ・カリフォルニア
アルコール度数 : 13.5%

wine-02-3-240430.png

温暖な気候がもたらすこってりグラマラスな風味。750ml ¥4,180/三国ワイン (tel:03-5542-3939)

カリフォルニア内陸部のシャルドネを主に使用。名前のとおり香ばしく、こってりしたスタイルの白ワイン。温暖な気候がピーチやパイナップルなどトロピカルフルーツのアロマと、ボリューム感たっぷりの味わいをもたらす。さらにワイン造りの技法もこのワインに影響。タンクで醸造した右のシャブリと違い、このワインはオーク樽で熟成。ナッツのような香ばしいフレーバーがするのはそのためだ。

bread-and-butter-2022.jpg

酸味    ●●◯◯◯
果実味   ●●●●●
ミネラル感 ●●◯◯◯

wine-yanagi-pro-200px-240430.png

今月の講師

柳 忠之
ワインジャーナリスト

ワイン専門誌記者を経て、1997年に独立。専門誌、ライフスタイル誌等に寄稿。日本ソムリエ協会発行の資格試験向け教本執筆者。シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ。

figaro_wine0005.jpg

ワインを自分らしく楽しみ、食卓や日々の生活をより豊かにしたい、そんな知的好奇心の高い人に向けた新しいコミュニティ。知識が身につくワイン講座や試飲イベントの開催、ワインアドバイザーによるコンテンツを日々発信中!

『フィガロワインクラブ』特設サイトはこちら

【合わせて読みたい】
参加者募集! 大人気講座「ワイン基本のキ」、白ワインのアイドル「シャルドネ編」を開催。

*「フィガロジャポン」2024年6月号より抜粋

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

世界は愉快
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリとバレエとオペラ座と
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories