根菜サラダに味噌ドレッシングで赤ワインを

根菜の料理には何といっても赤ワイン。カブやカボチャに少し焼き色を付けるように香ばしく焼いたら、チーズを添えるだけでつまみになります。いまの季節ならモンドールチーズをのせたら、ワイン好きにはたまらないひと皿に。

今日は冷蔵庫の整理も兼ねて、根菜の切れ端をいろいろ焼きました。フライパンにオリーブオイルを熱したら、根菜を次々に焼いていくだけ。よい焼き色が付いたら取り出して(ときどきつまみ食いもしながら)うつわに盛り付けていきます。根菜は2〜3種類でも十分。レンコンや里芋もいいですね。

塩だけでももちろんおいしいのですが、味噌と粒マスタードを使ったドレッシングを作ってみたら、これがなかなか。味噌は発酵食品としても注目されていますが、赤ワインとの相性が良い調味料。混ぜるだけの甘くないドレッシングはいろいろな料理に重宝しそうです。

根菜の焼き野菜サラダ 

211113-y-hirano-IMG_5347.jpg

 

<材料 2人分>
ゴボウ、カブ、カボチャ、ナス、椎茸、万願寺唐辛子など適量
トレヴィス
オリーブオイル 
(A)
味噌 大さじ1
粒マスタード 大さじ1/2
オリーブオイル 大さじ2
酢 大さじ1

<作り方>
⒈ ゴボウはたわしで皮をこすって洗い、5㎜の厚さの斜め切りに。カブは皮付きのまま1㎝の厚さ。カボチャは7㎜程度、ナスは1㎝の厚さに切る。
⒉ フライパンにオリーブオイルを熱し、1の野菜、椎茸、万願寺唐辛子を入れて中火で焼く。焼けたものから取り出す。
⒊ Aを混ぜ合わせる。
⒋ トレヴィスと2を盛り付け、⒊のドレッシングをかける。

---fadeinpager---

211113-y-hirano-IMG_5348.jpg
イタリア・ベネトのアッラ・コスティエッラ。なめらかでほどよいスパイシーさを持つジューシーな赤。毎日飲みたいデイリーワイン。和食にも相性が良くコスパ抜群。

 

211113-y-hirano-IMG_5201.jpg
よく飲むよね。とでも言いたげな愛猫のクミン。

フランス料理とワインを愛する料理家。日本ソムリエ協会認定ソムリエ。2015年にフランス農事功労章を叙勲。著書に『ma cuisine おいしさの引き出し方』などがある。instagramは@8yukiko76hirano  料理教室cuisine et vin主宰。http://www.yukikohirano.com
愛猫クミンの様子は別のInstagramから@cumin_chatnoir

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

35th特設サイト
パリシティガイド
パリシック
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.