クミン風味の里芋ガレットを洋梨のお酒で。

休日のお昼やちょっとしたおつまみにもいい里芋のガレット。ガレットといっても粉はほんの少し、熱々の里芋を潰したところに片栗粉とチーズ、クミンを加えて平たくして焼きます。チーズとスパイスが香ばしく、外はカリカリ、中はねっとり、里芋の風味。

粘りのある里芋は少々手強い印象があるかもしれませんが、皮に1本切り目を入れて火を通すとつるり、というより、かぱっという感じに皮がむけます。こうして火を通した里芋は塩とクミンをつけて食べるだけでもいいおつまみに。

ガレットには洋梨のスパークリングワイン、ポワレを。昔ながらの製法にこだわったナチュラルポワレは数年前からじわじわと人気上昇中。秋のおつまみにふさわしいゴールドの色調、穏やかなおいしさに満ちたワインです。

---fadeinpager---

里芋ガレット

231109-satiomo-galette-01.jpg

<材料 1枚分>
里芋 150g(中サイズ2個)
片栗粉 大さじ1と1/2
クミンシード(ホール) 小さじ1/2
パルミジャーノチーズ 大さじ1
塩、こしょう
オリーブオイル 大さじ1強

1. 里芋は1本切り込みを入れて、蒸し器で蒸す。もしくは湯で柔らかくなるまでゆで、皮をむく。
2. 木ベラなどで潰し、片栗粉、クミン、チーズ、塩、こしょうを加えて混ぜる。
3. フライパンにオリーブオイルを熱し、2の生地を加える。中弱火で焼きながらゴムベラで伸ばし、厚さ1センチ程度になるように形をととのえる。こんがりとした焼き色がついたら、返して、反対側もこんがりと焼く。

231109-satiomo-galette-02.jpg

おもしろいように簡単に皮がむける。

231109-satiomo-galette-03.jpg

ポワレは食中酒にぴったり。グラタンやムール貝のマリニエールなどにも。

231109-satiomo-galette-04.jpg

秋晴れの日。日なたですやすや眠るクミン。

フランス料理とワインを愛する料理家。日本ソムリエ協会認定ソムリエ。2015年にフランス農事功労章を叙勲。著書に『ma cuisine おいしさの引き出し方』などがある。instagramは@8yukiko76hirano  料理教室cuisine et vin主宰。http://www.yukikohirano.com
愛猫クミンの様子は別のInstagramから@cumin_chatnoir

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

35th特設サイト
パリシティガイド
パリシック
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.