北海道のユニークな宿で、忘れられない滞在を。 地場の個性が光る唯一無二の空間、余市サグラ。

Travel 2019.07.03

大きな北海道には、それぞれの都市・町ごとに魅力がある。その自然を、その魅力を讃えるホテルやB&Bで、ずっと記憶に刻もう。

余市サグラYoichi Sagra

1906xx-yoichi-sagra-04.jpg

余市は果樹の生産が盛んな町。サグラの周辺にも観光果樹園やワイン生産者のブドウ畑が広がっている。

北海道の食材を生かしたイタリアンを札幌で10年営んできたサグラが、2017年に余市で新たなスタートを切った。移転により、後志地方の魚介や野菜をメインにしたメニューが生まれ、近隣の個性的なワイナリーのヴィンテージが豊富になったのだ。また、食とワインを心ゆくまで楽しんでもらいたいと宿を併設。その建物や食器、小物にまで産地へのこだわりを貫いている。サグラは、地域でともに生きる料理人と生産者、陶芸家や職人の技が結集した唯一無二の空間と言える。

1906xx-yoichi-sagra-01.jpg

朝食は和食が基本だが、イタリアで修業した村井啓人シェフならではの組み合わせも。味噌汁には豆腐代わりにチーズを。

1906xx-yoichi-sagra-03.jpg

ランチやディナーは旬の食材によるシェフのおまかせメニュー。初夏はウニがおいしい季節。パスタなどで提供される。

1906xx-yoichi-sagra-02.jpg

室内の天井や床板には道産木材を使用。食器やカトラリーも地域の作家たちの作品を積極的に使っている。

余市サグラ
Yoichi Sagra

北海道余市郡余市町登町987-2
tel:0135-22-2800
全2室 全室バスタブ付き
1名¥30,000(1室2名、2食付き) 
レストランのみ利用する場合はディナー¥10,000、ランチ(要問い合わせ)¥5,000
要予約
www.sagra.jp

●東京・羽田空港から新千歳空港まで約1時間30分、新千歳空港から車で約1時間30分。札幌市内からは車で約1時間。

※『フィガロジャポン』2019年7月号より抜粋

・掲載店の営業時間、定休日、料理の価格などは、取材時から変更になる可能性もあります。
・宿泊料金は基本的に1室2名利用時の1名分の料金です。
・宿泊料金、滞在プランは、客室タイプ、時季、サービス内容で異なるため、予約時に宿にご確認ください。

photos : TSUBASA FUJIKURA, texte : MICHIKO KURUSHIMA

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.