「30歳の佳子さまは日本のキャサリン妃?」フランスメディアで絶賛される佳子さまの外交ファッション。

Celebrity 2025.10.25

madamefigaro.png

30歳を迎えた佳子さまは、日本の"完璧なプリンセス"として注目の的。時にキャサリン皇太子妃と対比されている。

251021-princess-kako-01.jpg

2025年6月にブラジルを公式訪問した佳子さま。photography: Jiji Press/ABACA

2025年10月12日、佳子さまは東京の有明コロシアムで開催された「全日本テニス選手権」決勝戦を観戦し、「天皇杯」を授与した。控えめながらもそのたたずまいはキャサリン皇太子妃をほうふつとさせ、ふたりを重ね合わせる声が世界中で高まっている。キャサリン皇太子妃も毎年、ウィンブルドン選手権決勝戦で優勝杯を勝者に授与している。テニスの大ファンであり、日本テニス協会の名誉総裁を務める佳子さまも各地の大会をたびたび観戦している。だがふたりの共通点はテニス好きという点だけではない。

元フィギュアスケート選手

1994年11月29日生まれの佳子さまは今上天皇陛下の姪であり、上皇陛下の孫にあたる。しかし現在のように公務を多く担うようになったのは2021年に姉の眞子さんが結婚して皇籍を離れた後のことだ。少女の頃はフィギュアスケート選手だった。13歳のときには大会で優勝している。

その後、大学在学中にイギリスへ留学し、リーズ大学で舞台芸術と心理学を学んだ。留学中に同国のアイコン的存在ともいうべきキャサリン皇太子妃に触発された可能性はある。

抜群のファッションセンス

佳子さまは日本の皇室のライジングスター。子どもの問題に関心があり、抜群のファッションセンスの持ち主であることもウィリアム皇太子の妻との共通点だ。日本で佳子さまはキャサリン皇太子妃による「ケイト効果」と同じくらい、ファッション面で影響力がある。この現象はアジアのメディアやTikTokで「Kako Craze」と呼ばれている。想像以上にモダンな30歳のプリンセスのファッションは、従来のトラディショナルな皇室スタイルよりもずっと親近感が持てる。

キャサリン皇太子妃はキャサリン ウォーカー、ジェニー パッカム、アレキサンダー・マックイーンといった英国ブランドを愛用する。佳子さまは、日本のブランドを好んで着ている。10月12日に着ていたのは日本のブランド「セルフォード」のツイードドレスだった。着用した服が数時間後には完売する現象もキャサリン皇太子妃と共通している。

優れた外交センス

2024年5月、公式訪問の際に佳子さまが異例のエコノミークラス利用をしたことは、厳格な皇室ルールではあり得ないことだったが、日本で好意的に受け止められた。2025年6月には同じくエコノミークラスの機内で眠る姿がSNSで拡散され、「あんな忙しい日程では疲れるのも当たり前。素晴らしい」とまたまた共感が広がった。キャサリン皇太子妃同様に佳子さまも親しみやすい人柄で、日本の皇族が一般的によそよそしいとされるなかで際立っている。

高まる国際評価

佳子さまの評価が高まっているのは国内だけではない。海外でも存在感を発揮している。とりわけ2025年6月のブラジル訪問ではルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ大統領と会談し、感動的なスピーチをおこなった。「日本とブラジルの人々がさらに交流をすすめ、これからも大切な友人、アミーゴとして、寄り添いあう未来を思い描いております」と語り、さらに東京とリオは遠く離れていても心の距離は近いことを強調した。

もっともキャサリン皇太子妃と異なる点は佳子さまが将来、日本国を統べる立場になる可能性がないことだ。そもそも皇室典範の厳格な規定により女性皇族が皇位を継ぐことはありえない。佳子さまの弟、悠仁さまは年下ながらも上位の継承順位だ。近年の世論調査では7割以上の日本国民が「女性天皇」を支持しているそうだが。

佳子さまご誕生。母・紀子さまに抱かれ、父・文仁親王とともに。
photography : Noboru Hashimoto / Corbis via Getty Images
パールのネックレスにダイヤのブローチ。佳子さまのファッションセンスはキャサリン皇太子妃と同じように洗練されている。
photography : Zuma / ABACA
飛行機に乗る時もきちんとした格好をしている。ブラジルとの国交130周年を記念する公式訪問のため出発する佳子さま。(2025年6月4日)
photography : Jiji Press / ABACA
2025年2月、天皇陛下65歳の誕生日に、皇居にて。
photography : Mori Keizo / UPI / ABACA
皇居でおこなわれた新年祝賀の儀にて、イブニングドレスとティアラ姿で。(2025年1月1日)
photography : Jiji Press / ABACA
キャサリン皇太子妃と同じく、佳子さまも子どもの問題に関心を寄せている。
photography : Jiji Press / ABACA
いけばなのイベントにて。(2025年5月21日)
photography : Jiji Press / ABACA
黒のヴェールをかぶり、皇族の最高齢者だった三笠宮妃の葬儀に参列する佳子さま。(東京、2024年11月26日)
photography : Zuma / ABACA
30歳の佳子さまは手話も得意。ろう学校開校式で手話スピーチをおこなう。(2025年9月)
photography : Jiji Press / ABACA
眞子さんと佳子さま。眞子さんは2021年に結婚、皇籍を離脱した。
photography : Mori Keizo / UPI / ABACA
全日本テニス選手権決勝戦会場に到着。(2025年10月12日)
photography : Jiji Press / ABACA
佳子さま。(2025年5月)
photography : Jiji Press / ABACA

From madameFIGARO.fr

text: Louise Ginies (madame.lefigaro.fr)

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
当たっちゃってごめんなさい占い
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.