シャンパンメゾン、クリュッグが贈る夢のディナーへ!
Gourmet 2020.08.22
1843年にフランスで生まれたプレステージシャンパンメゾン、クリュッグ。2015年から毎年ひとつの食材にフォーカスし、その食材がもたらす喜びを表現するべく多彩な顔ぶれのシェフを世界中から招待して、クリュッグとのペアリングを楽しめる新たな料理を考案してきた。
今年はその5年間に扱った5つの単一食材を通して思い出を振り返る「ワールド・オブ・クラフト(WORLD OF CRAFT)」として、8月25日(火)より4日間限定で、実際に5つの食材を使用したディナー「WORLD OF CRAFT DINNER」を東京・西麻布のマルゴット・エ・バッチャーレにて初開催!


5つの単一食材にフォーカスした、クリュッグが表現するビジュアルもアーティスティックでユーモラス。
マルゴット・エ・バッチャーレでクリュッグの世界観が表現される。
クリュッグが着目した5つの食材とは、ジャガイモ(15年)、卵(16年)、キノコ(17年)、魚(18年)、そしてトウガラシ(19年)。いずれも世界中の食卓でなじみ深いものばかり。それらを23カ国53名のクリュッグ アンバサダーのシェフたちが、食材のストーリーに着目し、時には生産地を訪れながらインスピレーションを得て、自身のそれまでのアプローチを超えた料理を作り出してきた。
日本のクリュッグ アンバサダーシェフであるマルゴット・エ・バッチャーレの加山賢太氏も、通常提供しているメニューとは違う、クリュッグに合うスペシャルなメニューをこの4日間のために考案。このコースの中には、加山シェフが長年温めてきた、今回を機に初めて店で提供するメニューもあるというから楽しみだ。
マルゴット・エ・バッチャーレの加山賢太シェフ。
「WORLD OF CRAFT DINNER」で提供予定の料理より、「ポーチドエッグと黒トリュフ」。
創業者ヨーゼフ・クリュッグの想いを受け継ぎ、シャンパンの本質が“歓び”そのものであることを表現する壮大なプロジェクトの成果が実際に表現される意味でも貴重な機会。ぜひ足を運んでみて!
同じくコースより、「毛蟹とマッシュルーム 黒トリュフのタルト仕立て」。
「ジャガイモと黒トリュフをまとわせた子羊のクルスティアン」。
さらに、世界中で“新しい生活様式”が取り入れられているいま、クリュッグ アンバサダーシェフたちが、5つの単一食材の中からひとつを選び、おうちでできる簡単なレシピをクリュッグの公式インスタグラムにて公開をスタート! 加山シェフは「目玉焼きトースト」、そしてスガラボヴィーの須賀洋介シェフは「パプリカのコンポートと温泉卵」を披露するという。おうちで再現し、クリュッグとともに味わいたい。
加山シェフ考案の「目玉焼きトースト」。レシピ公開が楽しみ!
スガラボヴィーの須賀洋介シェフによる「パプリカのコンポートと温泉卵」のレシピ。
日時:8/25(火)~28日(金)18:30オープン/19:00スタート
会場:マルゴット・エ・バッチャーレ
東京都港区西麻布4-2-6 菱和パレス西麻布 1F
メニュー:
〈EGG(2016年)〉「ポーチドエッグと黒トリュフ」
KRUG GRANDE CUVÉE 163ÉME ÉDITION MAGNUM
〈MUSHROOM(2017年)〉「毛蟹とマッシュルーム 黒トリュフのタルト仕立て」
KRUG 2006
〈FISH(2018年)〉「平目のヴァプールと牡蠣 シャンパンキャビアソース」
KRUG GRANDE CUVÉE 168ÉME ÉDITION
〈POTATO(2015年)〉「ジャガイモと黒トリュフをまとわせた子羊のクルスティアン」
KRUG ROSÉ 23ÉME ÉDITION
〈PEPPER(2019年)〉「林檎とパプリカのタルトタタン 蜂蜜のアイスクリーム添え」
KRUG GRANDE CUVÉE 164ÉME ÉDITION
予約:tel:03-3406-8776 ※店舗へ直接お電話ください。
※本イベントでは新型コロナウイルス感染防止策を徹底しています。感染防止策についてはこちらをご覧ください。
www.facebook.com/margottoebaciare
【関連記事】
味覚を総動員させて堪能する究極のシャンパーニュ、クリュッグ。
マルゴット・エ・バッチャーレで、大人の"お子様ランチ"をテイクアウト。