京都でワインを飲むなら......ワインバーの新名店3選!

Gourmet 2025.07.30

おいしいワインに、独自のひねりを利かせた心尽くしの料理。京都ならではの懐深い店で、極上の"酔い"ひとときをじんわり体感したい。

【Éperon|エプロン】
お腹と心に明かりを灯す、12席だけの小さな家。

250205-eperon01.jpg

250205-eperon03.jpg

店名は、料理の際に身に着ける前掛けではなく、"拍車""動力のきっかけ"などを意味するフランス語。彼の地のカフェのように風通しが良くて、たわいのない会話とともにワインを楽しむことで明日への活力を得られるような店にしたいという思いが込められている。>>Read More

---fadeinpager---

【Moku|沐】
京都の特権"町家呑み"を、選り抜きのワインで無二の記憶に。


250205-moku01.jpg

250205-moku03.jpg

料理担当の古村光平とソムリエールの森口さくらが阿吽の呼吸で切り盛りする沐。店名の由来は、ふたりの名前に木が入ることから。店のテーマカラーも緑で、壁のタイルからうつわ、おしぼりにいたるまでシックなグリーンの濃淡が彩る。>>Read More

---fadeinpager---

【Syn|シン】
一枚板のカウンターで、沁みる料理とワインを"ともに"。

250205-syn01.jpg

250205-syn03.jpg

2024年2月、中心地から少しだけ離れた住宅街にオープンしたシン。「ここを目指して来てもらえるお店にしたくて、あえて便利ではない立地を選びました」と語る吉田伸介シェフ。店名は彼の愛称と、"ともに"を意味する英語を掛けたものだそう。>>Read More

●掲載している料理や商品の価格は、標準税率10%の消費税を含んだ価格です。取材時から価格が変わる可能性があります。
●店によって、別途サービス料等がかかる場合があります。
●掲載店の営業時間や定休日、掲載している料理は、変更になる可能性があります。特に年末年始の営業日・時間など、最新情報は各店舗にお問い合わせ、もしくはインスタグラム等を参照してください。

*「フィガロジャポン」2025年2月号より抜粋

photography: Yoshiki Okamoto editing: Mami Aiko

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.