北陸の地へ、伝説のシェフが手がけたフレンチを目指して。【福井県坂井市|オーベルジュほまち 三國湊】

Travel 2025.04.03

旅の楽しみといえば、その土地ならではのグルメ体験。地元食材を生かし、創造的な料理と丁寧なホスピタリティでゲストをもてなすオーベルジュを目的地に、グルマンな旅の計画を立てよう。

オーベルジュほまち 三國湊
[ 福井県 ] 坂井市

250228-homachi01.jpg

えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩約5分。小松空港からは車で約1時間。町中に、リノベーションした9棟の一軒家が点在。写真は「千鳥」の棟。

伝説のシェフと北陸食材の優雅なマリアージュ。

北前船の寄港地として栄え、廻船問屋や土蔵、遊郭などが立ち並んでいた三国湊。町を歩くと、その歴史が随所に感じられる。享保4年から続く和菓子店が日常に溶け込み、三國神社を中心に300年近く続く三国祭は地域の心の拠りどころだ。2024年に完成したほまちは、この三国の町全体を舞台にした地域分散型ホテル。三国に伝わる「かぐら建て」という独自の建築方式をモチーフに、古民家をリノベーション。ベッドに寝転がると江戸時代の梁が目に飛び込んできたりと、意匠を凝らした建物は旅人を飽きさせない。

250228-homachi07.jpg

明治初期の建物を活用した「松皮菱」の棟。

250228-homachi08.jpg

タテルヨシノ 三國湊は、かつての土蔵が個室に。ディナーコース(¥19,360)は外来利用可。

250228-homachi09.jpg

「千鳥」の2階には、三国祭で巡行する山車を観覧するための小窓が付く。

---fadeinpager---

町と町に溶け込む宿泊施設も魅力だが、この宿のハイライトはグルメ。というのも、レストランを監修しているのはフランス料理界の巨匠、吉野建シェフだから。何度もこの地を訪れ、食材探しに尽力。ディナーでは、サバのへしこを使ったアミューズや、県外に出回ることが少ない若狭牛、地元のジビエを使ったメインなどが登場する。1970年代に渡仏してジョエル・ロブションを師とし、今日まで第一線で活躍する吉野シェフの料理は、バターとビネガーを使ったブールブランソース、肉に添えた赤ワインソースなど、酸味やコクが共存したソースにフレンチの真骨頂を感じられる。越前蕎麦とブランドトマト「越のルビー」のソースを合わせた前菜は、この地でなければ生まれなかった渾身の一品。ブルゴーニュ版ポーチドエッグ「ウフ・アン・ムーレット」で始まる翌朝まで、フレンチのエスプリと北陸食材のマリアージュに浸りたい。

250228-homachi02.jpg

アミューズは、ウニクリームをのせた卵、サバのへしこで巻いた小イモ、カニのクロケット。

250228-homachi03.jpg

前菜のカリフラワームース。ムースの下にはコンソメジュレとホタテ、フォアグラのスライスが潜み、旨味と塩味が重なり合う。

250228-homachi04.jpg

地元の蕎麦に越のルビーのソースを添えて。蕎麦の香りとトマトの酸味が絶妙。

250228-homachi05.jpg

年間500頭ほどの希少な放牧牛、若狭牛を使ったメイン。ワインペアリングは4杯¥8,000

250228-homachi06.jpg

コース仕立ての朝食。手前はメインの「ウフ・アン・ムーレット」。ソースにブドウの甘味を感じる、赤ワインを使ったブルゴーニュの郷土料理。

Auberge Homachi Mikuniminato
オーベルジュほまち 三國湊
福井県坂井市三国町南本町3-4-39
0776-82-0070
全16室 全室バスタブ付き 1名¥50,000~(1室2名、2食付き)

レストラン「タテルヨシノ 三國湊」
営)17:30~、20:00~ ※一斉スタート
不定休
要予約
https://www.homachi.jp/

*「フィガロジャポン」2025年3月号より抜粋

【合わせて読みたい】
ご飯派もパン派も大満足! 福井県のへしこのフレーク。
エディターおすすめ! 日本全国のおいしいお土産。

photography: Tomoko Arai

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

35th特設サイト
パリシティガイド
パリシック
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.