【パリ エスニック料理】店内も料理も鮮やか! 「イーツ・タイム」で多国籍なアレンジを加えたレバノン料理を。
Paris 2025.10.06
さまざまな人種が入り交じるヨーロッパの大都市は、多国籍な味を楽しむのにもってこい。フランスから近い中東、アフリカなど、彼の地の料理をおしゃれにアレンジした逸品を狙って。
Eats Thyme
イーツ・タイム
[ 1区|パレ・ロワイヤル ]
スパイスを活用したカラフルなレバノン料理。
ノンストップで営業しているので旅人にもうれしい。テイクアウトも可能で、レバノンのスパイスミックスやシロップなども販売する。
レバノンとフランス、ブラジルで暮らしていたオーナーが、思い出の伝統料理に多国籍なアレンジを加えたレバノン料理を提案。自家製の平たいパンにミックススパイスのザアタル、酸味のある香辛料スマックとレモン風味のホウレンソウなどをのせたマヌーシュは、焼きたてを常に提供する。ゴマのペースト"タヒニ"は黒ゴマのほか、ビーツ、ニンジンなどを加えてカラフルに。鮮やかで陽気な料理が並ぶ。ベジタリアンメニューも豊富。
蒸したナスにタヒニとヨーグルトのソースをかけてザクロをちらした「Fatté Aubergine-Aubergines, Miso, Grenade, Yaourt, Tahini」14ユーロ。日本好きのオーナーはナスを味噌でアレンジして、中東の伝統料理のファッテをアレンジ。
ターメリックで味付けしてローストしたカリフラワーにタヒニソースとザクロをかけた「Chou-fleur Rôti, Tahini, Curcuma, Grenades」10ユーロ。歯ごたえを残しつつ、口中でほろほろとくずれる。
イーツ・タイム
44, rue Coquillière 75001
01-42-33-21-15
ⓂLES HALLES
営)11:30~23:30L.O.(月~土)、11:30~17:00L.O.(日)
無休
要予約
https://www.eatsthyme.com/
★Google Map
●1ユーロ=約172円(2025年10月現在)
●日本から電話をかける場合、フランスの国番号33の後、市外局番の最初の0を取ります。フランス国内では掲載表記どおりかけてください。
●各紹介アドレスのデータ部分のⓂは地下鉄の駅を示しています。
●掲載店の営業時間、定休日、料理・サービスの価格などは、取材時から変更になる可能性もあります。ご了承ください。
*「フィガロジャポン」2025年5月号より抜粋
photography: Shiro Muramatsu text: Chiaki Mitomi, Sakurako Uozumi