
春を待ちながら。
2月2日は、La Chandeleur(ラ・シャンドゥルール)でした。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/la-chandeleur.html )
この時期のパリではクレープの宣伝はじめ、美味しそうなコフィチュールやスプレッドがスーパーなどに豊富に並びます。
我が家では今年は先日ステイケーションしたホテルで、ちょっと早めにシャンドゥルール気分でクレープを楽しみました。
何味でいただこう?
ホイップクリーム、チョコレート、キャラメルソース、メイプルシロップ、カスタードクリーム、バニラ・チョコ・ストロベリーアイス、あり過ぎるコンフィチュール色々で悩みました。
夫「俺、これ!」
相変わらず即決やな〜なチョコバナナ。
半分もらって食べてみると、確かに王道な美味しさ♡
悩んだ私は、キャラメルソースにベリーソース添えで。
生地のモッチモチ感、焼き色・焦げ色を愛でながら、例年通り「春」の訪れを願いながらいただきました。
本当は一番好きな食べ方は、パリの屋台クレープ風のシュガー&バターの超絶シンプルなやつだけど、目の前にあれこれ派手にトッピングが並ぶと目移りしまくり。
クレープに限らず、数多の誘惑の中で初志貫徹できないとかシンプルなものをチョイスできないところにまだまだ青いを自分を感じる…。
さてこの時期、シャンドゥルールな2月になると、ちょっと日が長くなくってきたことを感じ、春に少し近づいた実感が湧きます。
うん!2月だ、春はもうすぐだ、と気持ちも新たにトレーニングへGo。
以前からお世話になっているパーソナルトレーナーのS先生が年明けから新たなスタジオと契約。
それが偶然にも我が家から徒歩10分の距離。
これはラッキー極まりなく、毎日でも通いたい状態に。(アスリートか!?)
コロナになってから一段とエクササイズの重要性を感じるようになりましたが、S先生の指導のお陰で最初はしんどいだけだったトレーニングが今じゃ気持ちよくてたまらん!
運動後に感じる気持ちいい疲労感と達成感の虜。
トレーニングウェアも毎月カラーテーマを決めて楽しむようになりました。
という訳で、2月のテーマカラーは、ピンク。
トップスは、セールでポチった「Julier」(ジュリエ)。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1432.html )
レッグウォーマーは、「repetto」(レペット)。
パンツは、「adidas by Stella McCartney」(アディダス・バイ・ステラマッカートニー)。
今日も朝から気持ちよく体を動かしてスッキリ爽快♬
**********
パリの1枚。
パリには泊まってみたいホテルが多い。
*Belle et Bonne Blogは、気ままに更新中。
ARCHIVE
MONTHLY