Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

パリ8区☆ La Maison du Chocolat

新進気鋭、ニューオープンなお店も良いけれど、やっぱり落ち着く♡と、ずっと大好きなショコラトリー『La Maison du Chocolat 』(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)へ。

IMG_4671.jpeg

ただいつもは、パリ6区にあるSèvres店(セーヴル)ばかりなのですが、実はこちらのお店の方がずっとアパルトマンからは近いのだ...と初めて8区のFrançois 1er店(フランソワ・プルミエ)へ。

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/la-maison-du-chocolat.html

ボンボンを買うつもりで出かけたのですが、いつも通り目移りしまくり。

IMG_4673.jpeg

今シーズン最後のマロングラッセはこれにしようか...♡

IMG_4674.jpeg

こうしてLa Maison du Chocolat 』(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)へ来ることじたい久しぶりで、チョコレートの入った箱バロタンは、お馴染みのブラウン一択だと思っていたので、それぞれ違った色のボックスがちょっと嬉しかったり。

IMG_4680.jpegIMG_4683.jpegIMG_4677.jpeg

ダーク、ミルク、ホワイトのタブレットチョコの3種類を一口サイズ(大きめだけど)な正方形で詰め合わせたCoffret Tablette。

IMG_4684.jpeg

タブレットでありながら、ちょっとずつ3種類が楽しめるのは嬉しい。

IMG_4685.jpeg

この冬、私の中で一人盛り上がってしまったのがトリュフチョコ。

スイスやオーストリアでよく食べ、スーパーマーケットなどで手軽に買っていたけれど、絶対美味しい!なLa Maison du Chocolat のものも食べたくなりました。

IMG_4681.jpeg

その昔トリュフ初めて食べた時は、その単語も味も衝撃的だったことをよく覚えています。

プレーンなチョコレートトリュフ、ゲランドの塩がアクセントのバニラ風味のキャラメルトリュフ、カシスの果肉入りの胡椒のトリュフのアソートボックスCoffret Truffes Chocolat。

IMG_4682.jpeg

そしてやっぱりスルーできなかった...これ。

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-1040.html

IMG_4672.jpeg

日本でも度々いただいてますけど、パリでいただくと美味しさマシマシに感じてしまうから不思議!?

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/-eclair.html

と言うわけで、エクレアを2本。

IMG_4678.jpeg

定番なショコラとコーヒーではなく、今回はキャラメルとピーカンナッツをチョイス。

IMG_4679.jpeg

久しぶりにパリでいただくエクレアでした。

<info>
La Maison du Chocolat (François 1er
52 Rue François 1er, 75008 Paris
 

*****K子のつぶやき@ジャポン*****

友人と映画「ゴジラ-1.0」を観に行ってました。

怪獣映画かと思いきや、ジンジン泣けるヒューマンドラマ。

鑑賞後は、コシのある関西うどん。

IMG_6108.jpeg

友「うどんは温かい方がよくない?」

K「いやいや、私はいつからか冷たい派よ〜♡」

IMG_6109.jpeg

よかったね、神木くーん!とかなんとか、うどんを食べながら映画の感想で盛り上がりました☆

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.