Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

パリのお土産Vol.25☆

恒例のパリのお土産シリーズ。

今回は先日アップした“Via Chocolat”(ヴィア・ショコラ)や、“La Chocolaterie Cyril Lignac”(ラ・ショコラトリー・シリル・リニャック)をはじめスーパーなどでもチョコレートを中心に買い求めた結果、お土産の70%はチョコレートに☆

(関連ブログ→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/9-3.html

(関連ブログ→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/6la-chocolaterie-cyril-lignac.html

V9fTiNuoSKi66Nbb3zAUYg.jpg

サブレやコンフィチュール、オリーブオイルはMaison Plisson2(メゾン・プリソン2)で調達。

(関連ブログ→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/maison-plisson-2-1.html

夫「じゃ〜もうボンマル(Le Bon Marché)に行く必要ないじゃん」

K「行きます!」

と言うわけで、最後に更に欲しいものがあるかも、あるはず!といつも通りボンマルシェ食品館・グランドエピスリー(La Grande Epicerie de Paris)へ。

あまり見慣れぬパッケージ!と惹かれたのは、サヴォワ地方発の“La Biscuiterie artisanale”。

IMG_3539.jpg

ぽってり厚めの生地でフランボワーズ、アーモンド、レモン、ハニー、ブルーベリー等々フレーバー豊富。

IMG_3540.jpg

スパイス菓子好きなので毎回こっそり1本自分用お土産に選ぶのは、グランドエピスリー オリジナルでディジョン地方のお菓子“nonnette”(ノネット)。

IMG_3549.jpg

ノネットとは中にコンフィチュールを入れた小型のパン・デピス(Pain d'épices)。

今回買ったのはアプリコットのコンフィチュール入り。

fullsizeoutput_1d54.jpg

美味しい梨や林檎のシードル&ジュースも欲しいけれど重いので我慢。。

IMG_3546.jpg

ほんのり温めていただくと更に美味しいMaison Kerysのクイニーアマン(kouign amann)。

これは私よりも夫が好きなお菓子なパンなのでクイニーアマンを前にすると必ず、

夫「買って〜♬」

K「太るよ」(と言って足早に通り過ぎる)

IMG_3541.jpg

マルセル・プルーストがデザインされたLa Madeleine de Proustのマドレーヌ。

しっかりめの焼き色が特徴的。

IMG_3553.jpg

ここ何年かで朝食、ブランチブーム?も感じるパリにおいては、美味しく素材にこだわったグラノーラが増えてる印象ですが、La Mère Mimosaのグラノーラは、ココナッツ&バナナ、シナモン&クランベリー、アップル・バニラ&ジンジャー、ココア&チョコチップなどいずれも美味しそう。

IMG_3543.jpg

硬めのものは奥歯の治療が完全に終わってからいただきたいと思います。。

fullsizeoutput_1d55.jpg

サクッと軽いクリスピーなクレープ菓子Cavottesからこんなにいろんなフレーバーが登場しているとは知らなかった…。

IMG_3551.jpg

瓶ものは重い、割れるリスクも…と思うとあまりたくさんは買い込まないのですが

(昔、飛行機内の気圧のせいで?トリュフバジルペースト瓶の蓋が少し空いて漏れた経験あり。とは言えかなりしっかり梱包していたので他に汚れたり、スーツケースの中が大変なことにはならなかったものの、瓶ものを持ち帰るリスクは感じました)

こちらのグランドエピスリーオリジナルのコンフィチュールは小さな持ち帰りやすいサイズがあるのも嬉しい。

IMG_3555.jpg

デザインに惹かれてConfiture Parisienneのヘーゼルナッツのスプレッドを。

MIn9O08+SmWhSGe7l7OlBQ.jpg

三寒四温な春先、寒の戻りな日に食べよう!と以前から気になっていたアリゴをゲット!

t9n9JUCSTaOfNZlyRNyYJQ.jpg

最後にバター選び。

IMG_3542.jpg

今回はベルギーのL&L PLAQUETTEを初めて買ってみました。

1860年創業で現在でも昔ながらの製法を守り続け木型を使いひとつひとつ手作業で成形されているそう。

fullsizeoutput_1c74.jpg

早速イサキのムニエルに、

fullsizeoutput_1d50.jpg

からし菜&ベーコンのペペロンチーノスパゲティの隠し味などに使ってます。

IMG_3906.jpg

毎回パリのお土産選びは楽しい♬
 
☆Belle et Bonne Blogも絶賛更新中☆
 
<info>
La Grande Epicerie de Paris(左岸店)
38 Rue de Sèvres, 75007 Paris
 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.