「失敗を恐れないで。私たちは自分が思うよりも、ずっと強い」 フランス自然派コスメブランド創業者が感じた、日本女性の変化とは?
Society & Business 2025.08.29
自然の力とサステナビリティを追求する姿勢を貫き、日本にも多くのファンがいるオーガニックコスメブランド「オン ザ ワイルド サイド」。創業者で、いまもっとも注目される女性起業家の一人であるアン=ソフィ・ナーディは、日本でも展開中のBusiness with Attitude(BWA)のフランス版アワードで、2024年に読者賞を受賞している。
ブランドを創設して早6年。2025年5月には、ポップアップを開くために来日し全国を回った。多忙な日々の中でも、常に輝きを放ちながら挑戦を続ける秘訣とは? 話を聞いた。
【関連記事】2024年のフランスBWAアワード、受賞者が発表!
アン=ソフィ・ナーディ|Anne-Sophie Nardy リヨン生まれ。ビジネススクールを卒業後、パリで美容業界でのキャリアをスタートする。大手コスメブランドで12年間の経験を積んだ後、2017年ボルドーへ移住。自然を身近に感じられる環境で新ブランドの構想を練り、2019年、オン ザ ワイルド サイドをローンチ。
日本の女性たちのポジティブな変化を実感。
ー日本全国6カ所で開催されたポップアップは、いずれも大盛況でした。お客様の反応はいかがでしたか?
アン=ソフィ(以下、同):まず、製品の品質やテクスチャについて、とてもポジティブな感想をたくさんいただきました。特に、「ナイトバーム」がコスメキッチン ベストコスメ2025年上期の乳液&クリーム部門で3位に選ばれたことは、私たちの品質が認められた証だと感じています。
ブランドの哲学であるワイルドクラフト(農薬や肥料を一切与えない栽培方法)の活用や、環境に対する姿勢も高く評価していただき、本当にうれしかったですね。

ー日本でオン ザ ワイルド サイドをローンチして3年が経ちます。日本の女性たちに対する印象は変わりましたか?
とても興味深い質問です。この3年で、日本の女性たちはますます自立し、自由でありたい、そして自分自身の力をもっと発揮したいと考えるようになったと感じます。ですので、私が昨年受賞したBWA(Business with Attitude)のようなプラットフォームは、非常に大きな意味を持つのではないでしょうか。
自然由来のレチノールやヒアルロン酸が配合されており、やさしい使い心地が人気。オン ザ ワイルド サイド ナイトバーム 30ml ¥7,200/インターモード川辺
人生を変えた決断、そしてBWAアワード受賞。
ー6年前に、10年以上キャリアを積んだ大手企業を辞めて起業の道を選んだ。きっかけは?
私には3人子どもがいますが、彼らの母親として、環境保護への意識が日に日に高まっていました。そして、6年前のある日突然、「新しい世界が創られつつある」と気付いたんです。
私もその変化に参加したいと決意し、パリを離れてボルドーで自然派コスメのブランドを立ち上げました。ワイルドクラフトの特許も取得し、日々研究を深めて、ニュージェネレーションの自然派コスメを目指しました。
ーそうした中で、2024年にフランスBWAアワードで、読者賞を受けました。
自分がやってきたことが認められたようで、とても誇らしく思いました。BWAは単にビジネスの規模を競うのではなく、確固たる信念(attitude)を持って、世界を変えようと取り組む起業家を讃える特別な賞です。250人の素晴らしい女性たちの中から選ばれたこと、何より一般の読者の方々が私たちを支持してくれたことが、大きな自信に繋がりました。

―受賞後、変化はありましたか?
受賞をきっかけに、ブランドの知名度は一段と上がりました。これまで以上に多くの方が、私たちのプロジェクトを応援してくれていると実感できた。だからこそ、私は女性アントレプレナーとして、さらに強くなれたと感じています。
---fadeinpager---
失敗を恐れないで。私たちは自分が思うよりも、ずっと強い。

ー日本でも、自分らしく働き、社会にインパクトをもたらしたいと願う女性たちがたくさんいます。一方で、一歩を踏み出せない人もいる。彼女たちにアドバイスをいただけますか。
もっともっと大胆になってください。そして、失敗を恐れないで。失敗からも常に学ぶことがあります。
計画通りに進むことなんてほぼない、という心構えでいることも大切です。私の事業計画が計画通り実行されたことがないように、ね。予期せぬことが起こっても常にポジティブに、前向きな変化だと捉えること。
ー仲間やコミュニティの存在も重要だと思うのですが、いかがでしょうか。
まさにその通りです。手を携えることで、一人でやるよりもスムーズに物事を進めることができます。BWAのステージで出会った女性アントレプレナーたちとは、いまでも友人です。女性同士がエネルギーを与え合うことで、世界的な変化が起きていると私は感じています。ほかの人の意見にも耳を傾け、積極的に交流することが大切ですね。
ー忙しい日々のモチベーションの源は?
家族が私の基盤であり、最大のエネルギー源です。平日は仕事に集中し、週末は家族のために時間を使う。メリハリを大切にしています。家庭生活とビジネスのバランスを取ることは、女性起業家にとって非常に重要なことだと思います。
ー最後に、日本の女性たちへメッセージをお願いします。
自分自身を信じて、心の奥底にある信念に従ってください。あなたは、あなたが考えるよりもずっと強いのです。私はこれからもブランドをグローバルに展開し、製品を世界中に広めていきたいと思っています。皆さんも自分を信じて、ぜひ一歩を踏み出してみてください。
オン ザ ワイルド サイド
https://onthewildside.jp
●問い合わせ先:
インターモード川辺 フレグランス本部
0120-000-599(フリーダイヤル)
text:Emi Mizutani(Routusworks) translation:Hisako Hashiguchi