冬に疲労を溜めないための6つのルール。

Lifestyle 2024.11.21

20241114-winter-fatigue (1).jpg
日照時間が短くなると、士気やモチベーションが低下する傾向にある。Photography: MixMedia / Getty Images

サマータイムを導入している地域の人間にとって、冬時間に戻るのは、睡眠時間が1時間増えるので、夏時間に変更するほど難しくはない。しかし、夏が終わり、日照時間が短くなると、士気やモチベーションが低下する傾向にある。この変化を受け入れるということは、身体のリズム、つまり私たちの日々のリズムが季節に合わせて変化するのを受け入れることを意味している。しかし自然そのものがスローダウンしているのに、なぜ私たちはスムーズに減速できないのだろうか? 変化にうまく適応できないと、結果的に疲労を溜め込むことになってしまう。そうならないためには、以下の対処法を日々の習慣にするとよさそうだ。

---fadeinpager---

日光を楽しむ

スクリーン、LED、ネオンライトといったもののおかげで、現代の我々の生活は、日光からますます遮断されている。しかし日光は、体内時計を調整し、士気を高め、多動性を軽減するなど、代謝が適切に機能するのに不可欠であるため、心と身体は自然光を最大限活用する必要がある。日が暮れるのが早い冬は、朝は少し早めに起きるといいだろう。

毎日同じ時間に眠る

決まった時間に就寝する習慣をつけるようにしよう。毎晩、就寝前にルーティンを同じ順序で行うことによって、身体が眠りにつく準備が整う。その際、スマホやタブレットの画面は見ないように! ブルーライトはメラトニンの生成を妨げ、覚醒を促すからだ。インスタグラムをスクロールしたり、メールチェックしたりすると、脳が興奮状態になり、眠りを妨げることになってしまう。

適度な運動を取り入れる

自然光の下で身体活動を行うことは、疲労を取り除くのに最も効果的だ。少し早く起きれば、徒歩や自転車でオフィスに行く余裕ができるかもしれない。昼休みを延長して30分歩くのもいいだろう。普段、夜にスポーツをする人は、オフィスで長時間過ごしていないか注意したい。午後5時に暗くなった途端、時間のことを忘れてしまいがちだ。

---fadeinpager---

住環境を快適に整える

あなたは禅派(ミニマリスト)? それともヒュッゲ派(居心地のよい繭)? 冬は夏よりも家にいる時間が長くなる。午後時に暗くなるのを待って、部屋の手入れをするといいだろう。整理整頓や掃除をすることで、住環境が快適になればなるほど、夜過ごす時間が楽しくなるものだ。

旬の食材を取り入れ、健康的な食生活を維持する

旬の果物や野菜を食べることは、憂鬱になりがちな時期を乗り切るために欠かせないビタミンや栄養素を蓄える鍵だ。レシピ本を開いて、さまざまな料理を試すようにしたい。冬のスープも十分魅力的だ。色、スパイス、ハーブに焦点を当てるといいだろう。

自分に優しくする

冬こそ、時間との関わり方について見直すいい機会になるだろう。常にスピードアップを要求される、何もかもが繋がり合った世界だからこそ、この時期を利用して速度を落とし、自然と調和するように心がけたい。いまは大きな計画を立てたり、複数のアイデアを一度に実行したりする時期ではない。

 From madameFIGARO.fr

【合わせて読みたい】
士気の低下、疲労。これって季節性うつ病? 慢性うつ病?
季節の変わり目の身体の変化にまつわるウソ、ホント。
冬の朝、起きるのが辛いのはなぜ?

text: Caroline Revol-Maurel (madame.lefigaro.fr) translation: Eri Arimoto

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

Business with Attitude
airB
言葉の宝石箱
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories