里芋とクリームチーズのアレンジマッシュポテト。

潰した里芋に、牛乳、クリームチーズ、味噌をあわせて滑らかなマッシュポテトにしました。隠し味の味噌がチーズの旨みと重なり、奥行きのある味わいに。

仕上げに、フレッシュなマッシュルーム、チェダーチーズ、煎りたての香ばしいクルミを散らせば、前菜としても、ワインのお供としてもぴったりの一皿が完成です。

バターの代わりにチーズやオリーブオイル、香ばしいクルミを合わせたことで、重すぎず、身体にすっとなじむやさしいマッシュポテトです。

---fadeinpager---

★里芋とクリームチーズのマッシュポテト★

250902-recipe.jpg

【材料】(2人分)

里芋 300g
牛乳 50ml〜
白みそ 小さじ1〜
クリームチーズ 30g〜
新鮮なマッシュルーム 1ケ
チェダーチーズ 適量
クルミ  適量
黒胡椒 適量
エクストラバージンオリーブオイル 適量
薄くスライスしたパン 適量

【作り方】

1. 茹でる:里芋は皮をむき1cmの輪切りにする。鍋に入れ、しっかりかぶるくらいの水を注いで蓋をする。やわらかくなるまで20分ほど中火で茹でる。

2. 炒る:フライパンにクルミを入れ、弱火で香ばしくなるまで3分ほど空炒りする。

3. 潰す:茹で上がった里芋の湯を切り、熱いうちにマッシャーやフォークで潰す。

4. 味をつける:温めた牛乳に白味噌を溶き、潰した里芋に加えて混ぜる。粗熱が取れたら、クリームチーズを加え、ざっくりと混ぜ合わせる。味を見て塩加減を調整する。

5. 仕上げる:うつわに盛り付ける。薄くスライスしたマッシュルーム、すりおろしたチェダーチーズ、手で砕いたクルミを散らす。仕上げに、黒胡椒、エクストラバージンオリーブオイルをひと回しする。カリッとグリルしたパンを添える。

【ポイント】

・味噌は隠し味程度です。里芋やチーズの味わいを引き立てる役割です。
・里芋の種類や鮮度で甘みが変わるので、味見をしながら味噌やチーズの量を調整してください。
・チェダーチーズの代わりに、ミモレットチーズ もよく合います。

【こちらのレシピはいかが?】

ホームパーティレシピ一覧へ>>

Nao Aoumi
パーティ料理研究家
フランス独立記念日と同じ7月14日生まれ。「きっとフランスに縁があるのよ」と両親にいわれ続け、大学では仏語を専攻。フランス留学、仏系証券会社勤務、南仏でのレストラン研修‥と、フランスと関わる人生を歩む。2019よりボルドーを拠点に活動。各メディアにレシピを提供する傍ら、マルシェやワイナリー巡りなど、食の探求を欠かさない。ワインエキスパート、チーズプロフェッショナル資格取得。
BRUNCH : https://naoaoumi.wixsite.com/website-5

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
秋snap
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.