髪、気になるのは色? ボリューム? カラーヘアを美しくキープ! ダメージケアに取り入れたいのは?
Beauty 2021.10.16
グレイヘアでもハイトーンでもなんでもアリになったヘアトレンド。年齢で変化する色や毛量も、カラーリングで受けるダメージも、毛髪と頭皮のケアが重要に。生えてくる髪にもアプローチしながら、いまを楽しむ色艶をキープする最新アイテムやケア方法をチェック。
COLOR CARE
ハイトーンやブリーチなど大胆なカラーは、目立ち始めたグレイヘアに悩む人にもフレンドリー。ただ、頭皮やキューティクルへのダメージが大きく、鮮やかな色ほど色褪せも早いので、手厚いケアを。
ハイトーンヘアの天敵、くすみと傷みに専用ケア。
グレイヘアもブリーチヘアも黄みが生じやすい。特にブリーチは、髪内部が空洞化して弱まるため、カラー&ダメージの専用ケアが必至。
左:洗うだけでハイトーンやグレイヘアの黄みを中和しクリアな髪色に。キューティクルも補修する。パープル シャンプー 200ml ¥3,240/モロッカンオイル ジャパン 中:髪内部に蓄積する金属成分を除去して、鮮やかな髪色をサポート。セリエ エクスパート メタルDX プロフェッショナル シャンプー 300ml ¥2,970(編集部調べ)/日本ロレアル ロレアル プロフェッショナル 右:ブリーチによるハイダメージ毛を補修する夜用美容液。寝具との摩擦を防ぎ、翌朝はまとまりやすい髪に。セラムシカニュイ 90ml ¥6,380/ケラスターゼ
---fadeinpager---
アウトバスオイルで、髪にツヤと落ち着きを。
カラーヘアは輝きがあってこそ。施術で乾燥しやすく、まとまりにくくなるため、重めのヘアオイルを活用。ブロー前後に取り入れて。
左:16種の植物オイルに先進のヘアケア成分も。ドライヤーや紫外線ダメージから守り、毛先までしっとり。「重めのテクスチャーで浸透力が高く、ブリーチ毛におすすめ! 無香料なのもいい」(佐々木茜)。ハホニコプロジュウロクユ 60ml ¥2,420/ハホニコ 右:植物オイルとオーガニック精油を贅沢にブレンド。髪に頭皮にボディに栄養を与え、気持ちも鎮静。「濃厚だけど、髪につけた後の質感が新鮮」(渡邉季穂)。サン アンド ソイル “ヒーリング” バランシングオイルセラム 50ml ¥7,480/ザ・グッドシングス
---fadeinpager---
髪色も輝きも潤いも、ドライヤーで守る新発想。
ドライヤーの熱も退色する原因のひとつ。ミネラルマイナスイオンでキューティクルを密着させるハイテク機種なら色持ちもキープ。
軽量コンパクトなボディで風量が強くなり、髪はしっとりツヤツヤ。スカルプモードやスキンモードで、頭皮や顔もケア。ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0G ¥36,000(編集部調べ)/パナソニック
---fadeinpager---
髪内部まで補強する、トリートメントを常備。
ヘアカラーはキューティクルを開いて染料を浸透させるので、髪の傷みは避けられない。マメなトリートメントでダメージを最小限に。
左:植物成分とミネラルと毛髪補修成分のタッグで髪内外を強化。驚くほどなめらかに、ハリコシもアップ。「こんなに髪がしっとり、艷やかに整うとは! 感動的な仕上がり」(安倍佐和子)。「髪そのものを再生してくれる印象」(松本千登世)。ユメドリーミン ツイ インテンシブ ヘアマスク 160g ¥6,380/ツイギー 中:乾いた髪のダメージ部分に塗布し、5分以上置いてからシャンプー。パサつき、きしみ、うねり、広がりも改善。オラプレックス No.0 インテンシブ ボンドビルディング ヘアトリートメント 155ml ¥3,080/プロジエ 右:ドライヤーやアイロンの熱を利用してダメージケア。ツヤと柔らかさが復活。「ヘアアイロンが必須の髪に強い味方。湿気の多い日でも長時間スタイリングをキープ」(貴子)。ヘア リチュアル ザ クリーム 230 150ml ¥10,230/シスレージャパン
---fadeinpager---

AMO
硬い頭皮は、ウカのケンザンW使いでマッサージ。ピンクからラベンダー色に変えた髪は、モレモのトリートメントでケア。ドライヤー前にヒーリングバードの洗い流さないトリートメントをつけると扱いやすくなる。

佐々木 茜
ブリーチしてハイトーンをキープ。以前のピンクが抜けるのを待ちつつ、赤みを抑えるパープルやグレーを重ねてブロンド系に。キャップをよく被るので、蒸れによる臭いが気になり、ヘアフレグランスが欠かせない。

菊乃
グリーン、ピンクから、地毛の色に戻したばかり。とにかく汗をよくかくので、頭皮が痒くなったり、臭いが心配な時がある。スリーのオーダレンジのシリーズは、頭皮の臭いや脂っぽさが気にならないので愛用してる。

青柳文子
黒に染めて自然に色が落ちてきた。毛量が多くないのでペタッとした感じになりがち。頭皮マッサージはシャンプーついでに毎日。アヴェダのボタニカルリペアをシリーズで使用。特にヘアマスクは髪が柔らかくなる。

太田莉菜
ブリーチ後の黒染め、現在は色が落ちてブラウン。髪が細くて柔らかいのでボリュームが出にくい。ジョバンニ 2chic ダメージ シャンプー&コンディショナー、ヘアパックで傷んだ髪にツヤと柔らかさが戻った。

とんだ林 蘭
ダークグレージュのカラーだけど、ハイトーンにもしてみたくて迷い中。ロングヘア目指して髪を伸ばしている途中で、毛先にブリーチ毛が残って傷んでいるため、月1回はサロンでトリートメントをしている。
モロッカンオイル ジャパン 0120-440-237(フリーダイヤル)
日本ロレアル ロレアル プロフェッショナル tel:03-6911-8321
ケラスターゼ tel:03-6911-8333
ハホニコ 0120-76-8025(フリーダイヤル)
ザ・グッドシングス tel:03-6803-8488
パナソニック 理美容・健康商品ご相談窓口 0120-878-697(フリーダイヤル)
ツイギー tel:03-6434-0518
プロジエ tel:03-6690-8599
シスレージャパン tel:03-5771-6217
*「フィガロジャポン」2021年11月号より抜粋
photography: John Chan (products) text: Eri Kataoka