ファンデーション、上手に塗れません!【さや姉の美容お悩み相談室。Vol.5】

Beauty 2024.09.03

美容担当歴25年以上になるフィガロ編集部エディター、加藤さやかこと、さや姉が基本辛口にてお答えする美と健康のお悩み相談室。第5回目のお悩みは? 

過去のお悩みをチェックする!
さや姉の美容遍歴>>Episode.0 Episode.1
さや姉の美容お悩み相談室>>Vol.1 Vol.2 Vol.3 Vol.4

ファンデーション、上手に塗れません!

240903onayami05_2.gif

今日のお悩み

毛穴が気になって、いつもファンデーションをつい塗りすぎてしまいます。夕方には顔が黄色くくすんで見えることも。マスクで隠せていますが、外した時に肌もマスクも汚くて......。職場の席の周りの人がみんなマスクをしているので外せずにいます。ベースメイク、自然に仕上げるにはどうしたらいいでしょう? (40代 会社員)


さや姉からのアンサー

誰のために、何でファンデーションを塗っているのか? 外出時にはファンデを塗るもの、と誰が決めたんでしょうね。多分、メイクする=社会できちんとした人に見られるため、と思うのですが、それが汚く見えたら元も子もない。1日中肌につけるもの、自分が快適であることを優先していいんじゃないでしょうか。

まず、自分が健康ならマスクを外してみては? するしないは個人の自由ですが、マスクの中は蒸れて毛穴が開き、ファンデや口紅が付いたり、雑菌が繁殖したりと、かえって衛生的ではないことも。口元が固定され顔が動かないことでたるみも進行します。こうして肌を、顔を、見せたくなくなる悪循環に陥るのをコロナ禍でひしひしと感じました。

が、マスクをする前提なら、いっそ塗らない、も選択肢。私自身、40代半ばくらいにファンデを習慣的に塗ることをやめました。年々、隠したいと思って塗るとかえって老けて見えるようになり、毛穴落ちした崩れ具合が素肌より汚く見える。歳を重ねると、重要なのは「清潔感」。特別な時にはファンデを塗るけれど、通常は色付きのUV下地とルースパウダーだけにしてみました。そうしたら日中の肌が軽く、メイクオフが簡単になり、クレンジングによる肌の負担が減る→肌状態が安定する、という結果に。

そもそも他人はこちらの毛穴なんか見ちゃいません。気になるのは鏡をのぞき込んだ自分だけ。一歩下がって、肌の明るさ、ツヤ、血色があるかどうか。これらを意識したほうが人に与える印象も良いし、自分のメンタルも健康です。

Beauty Tips
40代ノーファンデ生活を試してみるなら。

最近の色付きUV、とにかく優秀なんです。いきなりノーファンデで出勤するのは裸で外出するみたいで不安でしょうから、まずはオフの日に試してみては。

240903high-performance-cream-scaled.jpg

肌の色と質感を適度に補正して、これぞエフォートレス、という肌印象に仕上がる。スムースオペレーターハイパフォーマンスクリーム SPF50+・PA++++ 全3色 30g ¥4,620/スリー

スリーはルースパウダーも優秀なので合わせて使っても。また、8/28に発売された新作、ハイパフォーマンスクリームモイスチャーグローはSPF26ですが、よりしっとり感が高く、秋冬はこちらもおすすめです。

beauty_onayami.jpg

Profile
加藤さやか

フィガロジャポン編集部 シニア・ビューティ&ライフスタイル・エディター
1998年よりフィガロ編集部。国内外の化粧品や香水が身近にある環境で育ち、小学生で口紅、香水、巻き髪デビュー。すくすくとコスメオタクに育ち、美容編集者となる。スキンケアはシンプル(時々美容医療)、メイクはトレンド少々、ボディは触り心地、ヘアはボリューム、が私的美容テーマ。
⚫️問い合わせ先:
スリー
0120-898-003(フリーダイヤル)
https://www.threecosmetics.com/

Index 
さや姉の美容遍歴>>Episode.0 Episode.1
さや姉の美容お悩み相談室>>Vol.1 Vol.2 Vol.3 Vol.4

美と健康にまつわるお悩みを募集中!
さや姉へのお悩み相談はこちらから。

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.