カヌレにする? お餅にする? 日本茶を、和×洋なお菓子とペアリング。
Gourmet 2025.02.01
ちょっとひと息つきたい午後3時や夕食後のひととき。日本の新茶や焙じ茶でリラックス。お茶と相性のいい可愛くておいしいおやつがあれば、もっと素敵!
フランス人陶芸家ローレンス・ラベによるティーポット¥17,600、同カップ各¥4,180、フランス人陶芸家ローラ・モローの「ユノミホワイト」各¥4,950、同小皿「マメザラ ホワイト」¥3,960/以上ジェネラルファニシングスアンドコー うつわの下に敷いたアンティークの証書¥5,500、アンティークの本¥12,100、アンティークティーストレーナー¥11,000/以上フィネスタルト その他スタイリスト私物
TEA
ティー コレクション
1果
40g入り¥2,592/サボエ トウキョウ
煎茶、玉露、紅茶や烏龍茶等をベースに、果実や穀物をブレンドしたオリジナルティーをラインナップ。こちらは煎茶にユズと黒文字を合わせ、すっきりと清涼感のある味わいに仕上げたもの。朝、目覚めの一杯におすすめ。
サテサテ
2024年度 新茶
2024年のサテサテの新茶は、静岡県川根産の「おくひかり」。標高500m以上、寒暖差のある山間地で栽培された茶葉はクリアな味。1煎目は少し冷ましたお湯で入れて旨味を、2煎目は熱めのお湯でキレのある味を楽しんで。
ノームティーハウス
三種のほうじ茶飲み比べセット
上品な渋みの「春摘み煎茶ほうじ」、マスカットのような華やかな香りの「夏摘み茎ほうじ」、やぶきたを焙じた水出しにもぴったりな「日干釜炒りほうじ」。焙じ茶の個性を堪能できる3種のセットは、ギフトにも◎。
---fadeinpager---
SWEETS
雪もち
ふわふわと繊細なお餅の中には、えりも小豆のつぶあんと、グラスフェッドミルクの生クリームが入っている。滋味深い小豆とクリーム、柔らかな餅が口の中で溶け合い消えていく様は、まさに雪のような儚さ。オンラインで取り寄せ可能。
カヌレ 抹茶
蜜蠟を塗って銅型で焼き上げた本場顔負けのカヌレは、カリッとした表面としっとりとした内側の生地のバランスが抜群。抹茶味は静岡県笹間の有機抹茶をふんだんに使用。抹茶の苦味と深みが感じられ、余韻も長い。
ジェネラルファニシングスアンドコー
03-6432-9910
https://gfandco-shop.com/
サテサテ
050-3704-7969
https://shop.sathesathe.com/
サボエ トウキョウ
03-6441-0310
https://saboe.jp/
フィネスタルト
03-5734-1178
https://finestart.theshop.jp/
ノームティーハウス
info@normtea.com
https://normtea.myshopify.com/
【合わせて読みたい】
卵の風味がたまらない......カスタードクリームたっぷりの幸せおやつ7選!
マカロンからクグロフまで! フランスの郷土菓子。
心静かに味わいたい、修道院発のおいしいもの。
大人のデザートにふさわしい、バタークリームたっぷりの幸せなお菓子7選!
手土産にぴったり!可愛いサンドスイーツ10選。
とっておきの25個の手土産で、忘れられないひとときを。
*「フィガロジャポン」2024年9月号より抜粋
photography: Kazuhiro Shiraishi styling: Yumi Nakata