美容プロ&読者の暮らしに寄り添う、和のフィールグッド15選。

Beauty 2025.10.23

日本人の肌や髪、身体、色や造作、環境、感性を考え、土や水からの恵みをもとに作られた化粧品の繊細な五感に訴えかける感触や香り......当たり前のように使い続けているものは、自然と肌や心にフィットする=フィールグッドだからだろう。フランス版「マダムフィガロ」で"フィールグッド"のプロジェクトに携わるエディター、ジュスティーヌ・フートリー曰く「日本のフィールグッドといえる化粧品は、最先端の研究を基盤とする資生堂を筆頭に、効果と感覚的アプローチを併せ持っている。専門性と正確さ、伝統と現代性の融合も魅力のひとつ。何より、お手入れに時間をかける贅沢さを教えてくれる」

ウェルビーイングなライフスタイルを送る選者たちそれぞれのフィールグッドは、こうした化粧品にとどまらない。食べる、動く、眠る......それらにもメイドインジャパンの精神が息づく。きれいな水、植物のエキスや海のミネラルは、全身で取り入れるものだから、自然との共生はますます重要になるだろう。職人的なものづくりといった文化も継承しなければ。自らが心地良く、健やかで美しくいられるよう、日本的な暮らしや古き良き習慣をこれからも!

251016-feelgood-2025.png


chiyuki-arita.jpg

有田千幸(国際薬膳師/家庭薬膳アドバイザー)
@chiyuki_arita_official

身軽な生き方、身体と肌づくり。

薬膳を通して気付いた"シンプルな生き方の心地良さ"を追求。体質改善にキックボクシングを始め、ジム通いに軽やかなジェルが毛穴やくすみをカバーして崩れない、メムのプライマーが大活躍。

01-feel-good-beauty2-251015.jpg

ノンケミカルのジェル状日焼け止め。「塗るだけでエステ後みたいな肌に」●サンプロテクト リクイッド ジェル プライマー SPF50+・PA ++++ 40g ¥5,280/メム

---fadeinpager---

ishidakazuho.jpg

石田一帆(ブランドディレクター)
@ishidakazuho

身体の内外に目を向けた生活にシフト。

今年からジムに通い、できるだけ自炊をして野菜とタンパク質多めの食生活を意識。パジャマを疲労回復が期待できるテンシャルのリカバリーウエアに替えたら、睡眠の質が向上してお気に入りに。

02-feel-good-beauty2-251015.jpg

独自の特殊繊維が血行を促進。さまざまなタイプがあり「ネイビーの半袖短パンをチョイス」●バクネ ドライ ウィメンズ 上下セット ネイビー¥22,880(編集部調べ)/テンシャル

---fadeinpager---

elly-kataoka.jpg

片岡えり(ビューティライター)
@elly_kataoka

ハイブランドからプチプラまで、髪は命。

1年前に始めたバレエストレッチとピラティスに、今年からパルクールも加わり、"いつまでも動ける身体"づくりを盤石に。同時に"いつまでもしなやかな髪"も重要で、新しいヘアケアは常に注目。

03-feel-good-beauty2-251015.jpg

アミノ酸を濃縮高配合し、傷んだ髪も洗うたびなめらかに。「効果も使用感も香りも、これがプチプラ?と驚く」●コンクレッド ハイダメージ メンテナンス シャンプー 400ml ¥1,980/マツキヨココカラ&カンパニー

---fadeinpager---

kikuno.jpg

菊乃(ブランドディレクター)
@kiki_sun

寝食を充実させ、美容はミニマムに。

加工食品を極力避け、食材そのものの栄養を摂れる自炊のために、有機野菜の定期宅配便を始めた。また、温泉ミネラルを生地に加工した綿100%の寝具カバーを一式購入、睡眠環境もランクアップ。

04-feel-good-beauty2-251015.jpg

"睡眠浴"ができる寝具ブランド。「肌触りが良く寝心地抜群!」●YUAMI ボックスシーツ ¥15,000~、ピローケース¥4,800~/ともに帝人アクシア

---fadeinpager---

akane-sasaki.jpg

佐々木 茜(ブランドディレクター/デザイナー)
@akane_madder2

小さな癒やしを積み重ね、疲れをリリース。

本気のリトリートより気軽な小旅行のほうが深い癒やしを得られると発見。夜は、ノンアルコールジンを炭酸水と少量のトニックで割って一杯。その日の疲れが泡になって消えていくようでクセに。

05-feel-good-beauty2-251015.jpg

八ヶ岳山麓の湧水とバラを含む9種の植物で作られたアブサン風味のノンアルジン。「ハーブのブーケのような香りにも夢中」●ノンアルコールジン・ネマ 0.00% アブサン 500ml ¥3,400/カクテルバー ネマニャ

---fadeinpager---

naho-sasaki.jpg

佐々木奈歩(ビューティエディター)
@s._naho

健やかな身体の基本、栄養素にこだわり。

主食である米は、本来の味わいの古来種を守る農家さんへの応援も込めて、自然栽培のササニシキ一択。出汁も自然素材で無添加のものを使用。鉄、亜鉛、DHAなどが摂取できるので欠かせない。

06-feel-good-beauty2-251015.jpg

鰯や干し椎茸などの自然素材を粉砕した無添加の出汁パック。「栄養満点なうえ、もちろん美味」●ドクターズ ナチュラル レシピ なないろ栄養おだし 10g×20パック ¥1,950/アンファー

---fadeinpager---

chino-hara.jpg

原 千乃(美容エディター)

早起き習慣が呼び込む、充実の"朝活"。

愛犬との暮らしで一昨年より習慣化した毎朝6時からの散歩で、夜型生活が朝型にスイッチし、運動不足も解消。起き抜けのオーラルケアは、殺菌効果の高い自然素材の粉の歯磨きにハマり中。

07-feel-good-beauty2-251015.jpg

スパイスやハーブに、ミネラル豊富な硫黄岩塩をブレンドした歯磨き用パウダー。「ハーブがガツンと香るほかにはない独特なフレーバー」●口の中を磨く粉 15g ¥2,420/チーツリー オーガニック

---fadeinpager---

sachiko-maeno.jpg

前野さちこ(美容エディター)
@ssaaccoo

整った部屋での暮らしで、心も肌も安定。

毎朝の20分間でいかに効率よく掃除するかを自分に課したことで家の中の"治安"が向上し、心が安定。歯髄幹細胞培養上清液配合の化粧水との出合いで、肌も日に日に安定してきたのを感じる。

08-feel-good-beauty2-251015.jpg

コメ発酵エキスがベースの水ゼロ処方。「素晴らしい実力。ほかの化粧水が使えなくなりそう」●レインカ ステムトリートメントローションセラム 98ml ¥5,940/プレミアアンチエイジング

---fadeinpager---

chitose-matsumoto.jpg

松本千登世(エディター/ライター)
@book212matsumotochitose

美しさの基本は"洗うこと"と再認識。

朝の洗顔法にバリエーションを設けて、より丁寧に行ったり、触り心地重視の肌質感を目指してボディケアアイテムを選んだり。"洗うこと"を見直す中で見つけた天海の塩のボディスクラブに感動。

09-feel-good-beauty2-251015.jpg

高知県室戸の海洋深層水の塩とエプソムソルト配合の泡立つスクラブ。「吸い付く肌質感へと整える」●アマミ ミネラルボディスクラブ 360g ¥3,980/アコール

---fadeinpager---

michiru.jpg

MICHIRU(メイクアップアーティスト/ビューティディレクター)
@barbiemichiru

玄米とハーブで、心身を優しくリセット。

しばらくやめていた酵素玄米を復活して、朝食だけでなくおにぎりにして撮影にも持参することで体内を浄化。カウンセリングをもとに調合するハーブティーも日々の体調管理に一役買っている。

10-feel-good-beauty2-251015.jpg

オーガニックのメディカルハーブ専門店。「カウンセリングは完全紹介制」●ネロリハーブ @neroli_herb

---fadeinpager---

読者AK(会社員)
@aymimus

日本人に合ったライフスタイルを追求。

できるだけ自然に触れ、休日は普段より時間をかけてケア。長年なじみのある日本の習慣にあらためて注目する中で、和食中心の食事を心がけるようになり、日本酒由来の化粧品も愛用するように。

11-feel-good-beauty2-251015.jpg

會津ほまれの純米酒を60%配合。植物エキスとビタミンCを加え、ラベンダーが香る。「使用感が良くて継続中」●ほまれ 化粧水 200 ml ¥1,100/ほまれ酒造

---fadeinpager---

読者YK(ピラティスインストラクター)
@yoko_kozuki.yamuna

足から健康を考え、自然のリズムで生きる。

骨から身体を整えるヤムナメソッドを取り入れていて、特に身体の土台である足の健康を重要視。歩行時の足の動きがスムーズで本来の機能をしっかり使える靴や靴下を選ぶようにしている。

12-feel-good-beauty2-251015.jpg

足の重心バランスを整え、健康な歩行をサポート。「家ではくのにおすすめ」●ケアソク ととのえる ベーシック ¥3,300~3,520/山忠

---fadeinpager---

読者MN(会社員)
@arielariel_0613

見た目も重要、"持続可能"なスキンケア。

自身のエイジングと向き合うのに、香りやパッケージが素敵なスキンケアの存在が助けに。日本文化にインスパイアされたサンフランシスコ発ブランドの化粧液は、注ぎ口がししおどしの形に!

13-feel-good-beauty2-251015.jpg

和のスーパーフードである米、茶、海藻が主成分。しっとり潤う。「原材料に感激。一切ベタつかず優秀」●タッチャ エッセンス 150ml ¥13,200/タッチャ ジャパン

---fadeinpager---

編集SK(シニア・ビューティ&ライフスタイル・エディター)

モノもステップも減らして、快適に。

マスカラをやめてまつ毛パーマに、めったにファンデを塗らない→クレンジング不要のサイクルにしたら肌がすこぶる元気に。当たり前だった美容習慣をレスしても案外キレイを保てるのかも!?

14-feel-good-beauty2-251015.jpg

コメヌカ水がベースで潤いを保つミルクタイプの洗顔料。「乳液で洗うような感覚。ハーブの香りも最高」●テラ アダプトジェニック ビューティ フェイス ウォッシュ 120ml ¥4,950/セイル

---fadeinpager---

編集TI(madameFIGARO.jp副編集長)

髪も身体も、できるだけナチュラルに。

白髪染めが常態化する前に素の髪色で過ごしたくて、ヘアカラーを休止。同時に頭皮ケアを始めたら健康な髪が育ってきた。抗菌作用の高いハチミツの喉スプレーを常備して、身体の健康もキープ。

15-feel-good-beauty2-251015.jpg

2種のハチミツによるパワフルな抗菌作用。「お守りのように常備。ギフトにもいい」●だいじょうぶなもの 百年はちみつ液体のど飴スプレー ミント味 25ml ¥1,620/たかくら新産業

問い合わせ先:
メム
03-6705-6738

テンシャル
050-5527-5830

マツキヨココカラ&カンパニー お客様相談室
0120-845-533(フリーダイヤル)

帝人アクシア
0120-560-597(フリーダイヤル)

カクテルバー ネマニャ
045-664-7305

アンファー
0120-059-595(フリーダイヤル)

チーツリー オーガニック
info@chitree-organic.com

プレミアアンチエイジング
0120-557-020(フリーダイヤル)

アコール
0120-32-6032(フリーダイヤル)

ほまれ酒造
0241-22-5151

山忠
0120-83-0500(フリーダイヤル)

タッチャ ジャパン カスタマーラブ
0120-302-311(フリーダイヤル)

セイル
03-6712-5344

たかくら新産業
0120-828-290(フリーダイヤル)

*「フィガロジャポン」2025年11月号より抜粋

Share:
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
当たっちゃってごめんなさい占い
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.