【ベストワイン】ジャケ買いしても間違いなし!
Gourmet 2024.12.26
モリードゥーカー
ミス・モーリー

南豪、マクラーレン・ヴェールの大人気ワイナリーが手がけるレッドスパークリングワイン。"ミス・モーリー"は、キラキラ輝くことが大好きで、ボクサーのガールフレンド。シラーズを使った濃密で躍動感あふれる味。「絵柄の可愛さに加え、赤泡の意外性も楽しい」
選者|柳 忠之(ワインジャーナリスト)
エレメント・ワイナリー
キャント・ストップ/ウォント・ストップ

マスターソムリエであり、数々のホテルでマネージャーやエグゼクティブシェフを務めてきたクリストファー・ベイツのワイナリー。「ニューヨークワインを牽引するクリスが造る、若々しくジューシーなカジュアルライン。その名も"やめられないとまらない"」
選者|谷 宏美(ワインライター)
アンヌ・パイエ
ワンダー・ウーマンヌ 2022

ラングドックでナチュラルワインの大家とともに仕込んだワインを、ロワールの自身のドメーヌで瓶詰めするというパワフルな女性醸造家の造った"ロワール・ドック"なロゼ泡。「アンヌをワンダーウーマンに見立てたエチケットどおり、溌剌として元気が出る。見つけたら買い!」
選者|編集SK
センティアム
ソーヴィニヨン・ブラン
メンドシーノ 2022

カリフォルニアワインの育ての親、ロバート・モンダヴィの孫にあたる女性が手がけるワイナリー。「キアラ・モンダヴィが偉大な祖父にインスパイアされて造ったソーヴィニヨン・ブラン。アーティストでもある彼女がエチケットも描いていて、女性らしくて素敵」
選者|フィガロワインクラブ部長MA
ドンナフガータ
タンクレディ(ドルチェ&ガッバーナ・エ・ドンナフガータ)

シチリア島を舞台にした映画『山猫』(1963年)の主人公・タンクレディは、情熱的で革命的な若者。このワインは在来品種のネーロ・ダヴォラと国際品種のカベルネ・ソーヴィニヨンを合わせた革新的なワイン。「そしてエチケットはドルチェ&ガッバーナが作成!」
選者|フィガロワインクラブ副部長YK
デリンクエンテ
ジェイバード 2024

南豪・リヴァーランドに2013年にできたワイナリー。テーブルワインの産地として知られてきたこのエリアの新たな可能性を示すワイナリーとして注目を浴びている。「別名"変顔ワイン"。朝食で有名な某レストランのバイザグラスに採用された実力派ナチュラルワイン」
選者|武石知桂(ボトルショップ アンケヴィーノ! オーナー)
カトリーヌ・エ・ピエール・ブルトン
エレ・パ・ビュル・ラ・ヴィ

1980年代よりビオロジックを導入。シュナン・ブランを使いシャンパーニュ製法で造られた泡は、ノン・ドザージュでスッキリとフレッシュな飲み口。「ナチュラルで身体になじむように飲めてストレスフリー。ワインを注ぎ合うエチケットのように差しつ差されつ、みんなで飲みたい」
選者|浅妻千映子(フードジャーナリスト)
モンテヴェトラーノ
コーレ ビアンコ

1991年、初めてリリースしたワインがロバート・パーカーの高評価を得て人気を獲得。2015年からスタートしたコーレ(ハート)の白は、透明感がありながらもたっぷりと芳醇。「エチケットはドルチェ&ガッバーナのデザイナーをしていたオーナーの娘のデザイン。味も最高!」
選者|宮嶋 勲(ジャーナリスト)
オー・ボン・クリマ
ピノ・ノワール
ミッションラベル 2022

カリフォルニアを代表するワイナリーの安定感あるピノ・ノワール。日本オリジナルデザインは、東京生まれでスタンフォード大学出身、フルート奏者や詩人としての顔も持つ、日系墨絵画家ドリュー・カタオカ女史の手によるもの。「佇まいも余韻もまさに"風雅"」
選者|フィガロワインクラブ副部長YK
●アンケート回答者(五十音順・敬称略)
浅妻千映子(フードジャーナリスト) 安齋喜美子(ワイン&フードジャーナリスト) 武石知桂(ボトルショップ アンケヴィーノ! オーナー) 谷 宏美(ワインライター) ちづかみゆき(料理家) 平野由希子(料理家) 宮嶋 勲(ジャーナリスト) 柳 忠之(ワインジャーナリスト) 山本麻衣花(マンダリン オリエンタル 東京 ソムリエ) フィガロワインクラブ部長MA、副部長YK、編集SK
アイコニックワイン・ジャパン
03-5848-8344
https://www.iconicwinejapan.com/
クリオ・インターナショナル
03-6434-5301
https://clio-inter.com/
kpオーチャード
https://www.kp-orchard.com/
ゴートゥー・ワイン ショップ&バー
03-6413-7610
https://gotowine-shop.jp/
テラヴェール
03-5521-5181
https://terravert.co.jp/
中川ワイン
03-5829-8161
https://nakagawa-wine.co.jp/
フードライナー
0120-28-6683(フリーダイヤル)
https://www.foodliner.co.jp/
ラヴニール
03-6457-5982
https://lavenir-wine.com/
ワイン・トゥ・スタイル
https://www.winetostyle.co.jp/
※ワインボトルは、写真のヴィンテージと紹介する銘柄が異なる場合があります。
【合わせて読みたい】
Read More
Read More
Read More
Read More
Read More
Read More
*「フィガロジャポン」2025年2月号より抜粋
text: Chieko Asazuma