高橋れいみさんがすすめる、台湾のおすすめレストラン。【我想台湾番外編】
Gourmet 2025.08.13
ジュエリーブランド、R.ALAGAN(ララガン)のデザイナー・高橋れいみが台湾への恋焦がれる思いを綴る連載「我想台湾」。台湾ならではの味を楽しめるレストランから、買える場所が限られる珍しい甘味まで。台湾のグルメスポット7つをご紹介。
芸術×台湾料理の融合、
円卓で楽しむ美食。
台北101の85階、淡い青に染まった台北の街を背にいただく台湾料理。オクラ薪アワビ乗せ、バースーを添えの酢豚、蟹コロッケ専用のカニプレート、空気をたっぷり含んだ炒飯......芸術的に昇華された台湾料理が勢揃い。高橋さんが「今まで食べた中で1番好みだった」というモッチモチの棗餅も! >>Read More
No. 7, Section 5, Xinyi Rd, Xinyi District, Taipei City
https://www.85td-101.com/jp/menu/12/
★Google Map
---fadeinpager---
芳醇なスモークの香りのガチョウ料理。
台湾では鵝肉(アーロウ)と呼ばれ、日常的に食べられているガチョウ肉料理。高橋さんも「ほっとするような懐かしみもあるのに背徳感もある、心をぐらんぐらんに揺さぶる逸品」と絶賛するガチョウの油を混ぜた鵝油拌飯とともに、スモークされたガチョウのお肉をいただく。>>Read More
No. 105號, Jilin Rd, Zhongshan District, Taipei City
https://inline.app/order/-MifI7VdrRMtQOLQDX-l:inline-live-2/-MifI7evstsIMDdgUsZU
★Google Map
---fadeinpager---
点心ワゴンが練り歩く
飲茶タイムははずせない!
ブラザーホテル内にあるレストラン。さまざまな種類の点心を乗せたワゴンが店内を練り歩き、ワゴン紳士が勧めてくれる。目の前に広がる豪華なラインナップに、ついあれもこれもと食べたくなってしまいそう。ひとりで存分に飲茶を味わうもよし、大人数でたくさんの種類をシェアするもよし、多様な味わい方で楽しめる一軒。>>Read More
105 台湾 Taipei City, Songshan District, Section 3, Nanjing E Rd, 255號2-3樓
https://www.brotherhotel.com.tw/
★Google Map
---fadeinpager---
弾けるような弾力で旨味がはじける!
母なる台湾のスープ。
高橋さんも幼少期からよく食べているという、魚団子や貢丸(ゴンワン)と呼ばれる肉団子入りのスープ。ちょっと小腹がすいたときに訪れるのにもピッタリのスポットだ。ここでのおすすめは、炒麺と一緒にスープをいただくこと。周りを見渡せば常連客風の方々は皆炒麺! >>Read More
No. 3號, Section 1, Hangzhou S Rd, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100
https://www.facebook.com/fishsoupHSU
★Google Map
---fadeinpager---
まるで初雪?
空気をたっぷり含んだ台湾ビーフン。
台南から輸入された細いビーフンと台北の台菜をつかったビーフンは、「最近、初雪を食べました」という感想になるらしい。日本橋店もあるが、台湾らしい食材を生かした優しい味付けのビーフンは日本で展開されているものとは種類が異なる。もうすでに知っているはずの味の概念が覆される体験を台北本店で――。>>Read More
10548 台湾 Taipei City, Songshan District, Lane 199, Dunhua N Rd, 17號1樓
https://fujintree.jp/location/cn/
★Google Map
---fadeinpager---
臭豆腐を添えて。
台湾のソウルフード、麺線。
麺線は麺でありながら、レンゲでとろみのあるスープごとすくって食べる。「熱々を冷める前に急いで平らげた後は、もう体はホカホカで温泉につかっているような気分になる。」という麵線は疲れた身体に染みわたりそう。また、台湾のソウルフードを日本でも!と高橋さんが見つけた、麺線を食べられる日本のお店も共にご紹介! >>Read More
No. 26-1, Xuchang St, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100
https://www.facebook.com/people/%E9%98%BF%E6%B3%89%E9%BA%B5%E7%B7%9A/100054514687118/#
★Google Map
---fadeinpager---
夜市か、とある屋台でしか食べられない?
謎の台湾ドーナツとは。
中国語で「双子」を意味する、雙胞胎(そうほうたい)は甘味のある揚げパンのようなドーナツ。一般的な真ん中に穴の開いた丸いドーナツとは違って、二枚の小さな生地がねじって揚げられている。路上の小さな屋台で揚げたてを買って、その場で頬張りたい。>>Read More
群馬県で台湾人の母と日本人の父の間に生まれ、幼少期に台湾で多くを過ごし思春期にロサンゼルスに移住。民族的な手仕事やモダニズムに強く影響を受ける。
2016年~R.ALAGAN(ララガン)を設立。亜魂洋才をコンセプトに掲げ、日本のジュエリー職人と高品質なジュエリーを制作している。
@reimi.takahashi