FEATUREin PARIS

パリ2区の特徴とは? 治安や観光地、ホテル、カフェ、レストランなども紹介

2025.02.12

パリ2区は、パリのなかでも華やかなエリアだ。上質なホテル、レストラン、観光スポットなどが密集している。ただし、治安には注意が必要。ここでは、パリ2区の基本情報とおすすめの観光地など、訪れる前に押さえておきたいポイントを解説する。

paris-2nd-arrondissement1_2.jpg

パリ2区の特徴

パリには20の行政区がある。パリ2区は、そのなかのひとつ。主な特徴は以下のとおりだ。

地理

パリ2区が位置するのは、パリ市を流れるセーヌ川の北側。1区の北境、3区の西境、9区、10区の南境と接している。東西に長い区域で、20行政区の中でも、特に面積が小さい。商業施設や歴史的建造物が多いエリアとして知られている。また、パリ2区には日本人街がある。

歴史

パリ2区は、金融の要所として発展してきた街だ。このエリアには、かつてパリ証券取引所があった。また、現在も銀行の本店が集まっている。これらの事実から、フランス経済に深く関わってきたことがわかる。

また、パリ2区には、高級感のあるパッサージュ(ガラス製のアーケードに覆われた商店街)が点在し、ショッピングエリアという一面も併せ持つ。

区名と地区

パリ市の行政区は、ルーヴル美術館付近を中心として、時計回りで螺旋を描くように区分されている。パリ2区は、中心の1区から2番目にあたるため2区と名付けられた。それぞれの区には、区名も与えられている。パリ2区の区名は、「La Bourse(ラ・ブルス)」だが、この呼称は一般的にはあまり使われていない。

また、各区は、4つの地区(カルチエ)に区分されている。パリ2区は、「Quartier Gaillon(ガイヨン)」、 「Quartier Vivienne(ヴィヴィエンヌ)」、「Quartier du Mail(マイユ)」、「Quartier de Bonne-Nouvelle(ボンヌ・ヌーヴェル)」で構成される。

治安

在フランス日本大使館領事部が発表しているデータによると、パリでは日本人がスリや置き引き、窃盗などの被害に遭っている。パリ市内における主な発生場所としては、地下鉄駅や車内、路上、空港、ホテルが挙げられる。また、シャルルドゴール空港からパリ市内へ向かうタクシー乗車中に、窓ガラスを割られてカバンなどを奪われる事件も発生している。

パリを訪れる際は、貴重品から目を離さない、不審な動きをする人から離れるなど、基本的な対策を徹底することが重要だ。

イベント

パリ2区では、シーズンを問わずさまざまなイベントが開催されている。一例としてあげられるのが、毎年9月の第3週末に開催されるヨーロッパ文化遺産の日(Journées européennes du patrimoine)だ。このイベントでは、対象施設を無料で見学できたり、普段は非公開の場所を見学できたりする。オペラ・コミック座の舞台裏や映画館グラン・レックスのヨーロッパ最大の上映室など、パリ2区の魅力を存分に楽しめるイベントだ。

パリ2区のおすすめ観光地

paris-2nd-arrondissement3.jpg

パリ2区には、さまざまな観光地が点在している。ここでは、おすすめの観光地を紹介する。

美術館・劇場

名称 住所 公式サイト 営業時間 アクセス情報 入場料
Opéra-Comique(オペラ=コミック座) 1 Pl. Boieldieu 75002 Paris https://www.opera-comique.com/en 窓口11:00~19:00(月~金)
13:00~19:00(土)
13:00~14:00(日)
ⓂRichelieu Drouot駅から徒歩5分 演目で異なる

劇場であるオペラ=コミック座。オペラは完全に歌であるが、オペラ=コミック座は、「歌われる楽曲が話し言葉の演劇に同化する」が本義になっている。ホームページからはシーズンのスケジュールパンフレットのダウンロードが可能。

参照元:OPERA COMIQUE

広場・公園・商店街

名称 住所 公式サイト 営業時間 アクセス情報 入場料
Passage des Panoramas(パッサージュ・デ・パノラマ) Passage des Panoramas 75002 https://passagesetgaleries.fr/ 店舗により異なる ⓂGrands Boulevards駅から徒歩3分 なし
Place de Victoires(ヴィクトワール広場) Place des Victoires 75001 ⓂBourse駅から徒歩5分 なし

パッサージュ・デ・パノラマは、古くから続くパッサージュ。さまざまな店が建ち並び、多くの観光客で賑わう。おしゃれなブラッスリーである「Astair」も要チェック。

ヴィクトワール広場は、ルイ14世の騎馬像があることで知られるスポット。1区と2区にまたがっている。

>>Astairの関連記事はこちら

参照元 : PASSAER&GALERIES

教会

名称 住所 公式サイト 営業時間 アクセス情報 入場料
Notre-Dame-des-Victoires(ノートルダム・デ・ヴィクトワール教会) 6, rue Notre-Dame des Victoires, 75002 https://www.notredamedesvictoires.com/ (大聖堂) : 8:00~19:30(月) 7:30~21:15
(火~土) 8:30~19:00(日)
ⓂBourse駅から徒歩4分 公式サイトに記載なし

ノートルダム・デ・ヴィクトワール教会は、ヴィクトワール広場から近い住宅街にたたずむ教会。それほど人は多くないため、混雑している観光スポットが苦手な人にもおすすめ。

川・橋

パリ2区に、観光に適した川や橋はありません。

歴史的建造物

名称 住所 公式サイト 営業時間 アクセス情報 入場料
Palais Brongniart(旧パリ証券取引所) 16 Pl. de la Bourse, 75002 https://www.palaisbrongniart.com/en 公式サイトに記載なし ⓂBourse駅から徒歩2分 公式サイトに記載なし
Bibliothèque Nationale de France(フランス国立図書館) 5, rue Vivienne 75002 https://www.bnf.fr/en/ BNF 10:00〜19:00最終入館(火) 10:00〜17:00最終入館(水〜日) ⓂBOURSE駅から3分 常設展一般10ユーロ

ナポレオンの指示によりパリ証券取引所を収容する目的で建てられたのが、Palais Brongniart。基本的にイベント時のみ公開されているため、イベント時にチェックしてみるのがおすすめ。

Bibliothèque Nationale de Franceは、フランスの国立図書館。有料エリアは展示物も多く、見ごたえがある。

>>Palais Brongniartの関連記事はこちら

>>Bibliothèque Nationale de Franceの関連記事はこちら

パリ2区のおすすめホテル

paris-2nd-arrondissement4.jpg

パリ2区には、観光地以外にも魅力的なホテルが点在している。なかでもおすすめなのがラ・ファンテジーとオテル・デ・グラン・プールヴァールだ。

La Fantaisie(ラ・ファンテジー)

名称 住所 公式サイト 営業時間 アクセス情報 入場料
ラ・ファンテジー 24, Rue Cadet,75009 https://www.lafantaisie.com/ ⓂCadet駅から徒歩1分 公式サイトに記載なし

ミシュランキーで1キーを獲得したホテル。63のゲストルームと10のスイートルームで構成される。古典的な庭園からインスピレーションを受けた安らぎの空間が魅力だ。室内には、ミッドセンチュリー家具がセンスよく配置されている。

通りに面したカフェでは、朝食からディナーまで楽しめる。季節の地元食材を使ってフランス料理を提供しているレストラン、美しいテラスを備えたルーフトップバーも見逃せない。

>>La Fantaisieの関連記事はこちら

参照元 : La Fantaisie

Hôtel des Grands Boulevards(オテル・デ・グラン・ブールヴァール)

名称 住所 公式サイト 営業時間 アクセス情報 入場料
オテル・デ・グラン・ブールヴァール 17, boulevard Poissonnière 75002 https://www.grandsboulevardshotel.com/ ⓂGRANDS BOULEVARDS駅から徒歩1分 公式サイトに記載なし

インテリアデザイナーのドロテ・メリクゾンが内装を手がけたプチホテル。18世紀に建てられた邸宅をモダンな解釈で再構築している。牧歌的な美的感覚と現代的なバランスを追求している点が魅力。歴史の重みを感じさせる部屋には、フェミニンな家具が配置されている。足を踏み入れると、物語のヒロインになったような気分を味わえるはず。

宿泊客以外も利用できるレストランは、屋内と屋外の融合をテーマにしている。開放的な環境で、人気イタリア人シェフ、ジョバンニ・パセリーニ監修のフレンチイタリアンをゆったりと楽しみたい。

>>オテル・デ・グラン・ブールヴァールの関連記事はこちら

パリ2区のおすすめカフェ・レストラン

paris-2nd-arrondissement5.jpg

パリ2区へ足を運ぶのであれば、食事にもこだわりたい。おすすめのカフェ、レストランは次のとおりだ。

Hanabi(ハナビ)

名称 住所 公式サイト 営業時間 アクセス情報
ハナビ 17, Rue du 4 septembre, 75002 https://hotelhana-paris.com/en/restaurant-and-bar Lunch 12:00~14:30(月~土)
Dinner 19:00~21:30(火~土)
Bar 17:00~1:00
Breakfast 7:00~10:30
ⓂQuatre-Septembre駅から徒歩2分

HOTEL HANA内のレストラン。日本に滞在経験があるシェフのシャルレ―・ガリエが、伝統的なフランス料理に日本料理の要素を取りいれたり、伝統的な日本料理にフランス料理の要素を取りいれたりして、他にはない一品を提供している。

注目のひと皿は、フレンチビストロの定番といえるウフマヨネーズ。ハナビでは、日本風の半熟卵で提供している。パリらしさと日本らしさを併せもつ貴重なレストランだ。

>>ハナビの関連記事はこちら

参照 : Hanabi

Halo(アロ)

名称 住所 公式サイト 営業時間 アクセス情報
アロ 12, rue Saint Sauveur 75002 https://en.halo-paris.com/ 18:00~2:00(火~土) ⓂSentier駅から徒歩3分

ファッションとデザインのコンセプトストアの奥に位置するガストロノミーレストラン。フランスのテレビ番組「トップ・シェフ」に出演したヴィクトール・ブランシェがシェフを務める。ガラス張りの天井から自然光が差し込む店内で、地中海やバスク地方からインスパイアされた色鮮やかな料理を楽しめる。注目のひと皿は、ラヴィオリ。パスタ料理とは思えない軽やかな仕上がりが魅力だ。

>>アロの関連記事はこちら

参照元 : Halo

パリ2区で素敵な時間を

paris-2nd-arrondissement2-2.jpg

パリ2区には、美術館や商店街など、さまざまな観光地が密集している。当然ながら、上質なホテルやレストランも多い。パリのなかでも、華やかなエリアだ。この記事を参考に、パリ2区で素敵な時間を楽しんで。

2025年春夏トレンドレポート
中森じゅあん2025年年運
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリシティガイド
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CCC MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CCC Media House Co.,Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.