【一人旅】大人のリトリート、心と体を満たす、禅や温泉の旅13選。
Travel 2025.11.07
静かで穏やかな環境で心と体をリセットし、サウナや温泉、スパでリフレッシュできる、癒やしのリトリート旅へ。忙しない日常から解放され、心身ともに休息を叶えるスポットをご紹介。
01. 神奈川県箱根
HAKONE HATSUHANA(はつはな)

都心から1時間半で叶う大自然の絶景。
全客室に露天風呂をかまえるホテル「はつはな」。パノラマが広がる客室の露天風呂に加え、追加料金なしで楽しめる4つの貸切風呂、スロープカーで向かう大浴場があり、思う存分お風呂時間を過ごすことができる。お風呂上がりには、ソムリエによる厳選のペアリングを。>>詳細はこちら
---fadeinpager---
02. 群馬県草津
HOTEL KurBio(ホテル クアビオ)

都内からバスで直行、断食道場へ。
つい"ながら食べ"してしまう、お菓子に手が伸びてしまう習慣を断つには、断食してリセットすることが大切。環境も施設も優れた草津のウェルネスリゾート、「ホテル クアビオ」では心身ともに軽くなるファスティングプランが。滞在中はヨガやエステ、温泉とフィンランド式サウナ......ひたすらぼーっとして、胃腸と脳を休めたい。>>詳細はこちら
---fadeinpager---
03. 静岡県沼津市
Numazu Club(沼津倶楽部)


沼津倶楽部でしか体験できないウカ監修のメニューが揃う。
名建築の宿がもたらす、ラグジュアリーなひととき。
国の有形文化財に登録された松岩亭(現・茶亭)などを継承するべく、2023年にリニューアルオープンを果たした「沼津俱楽部」。施設内には岩盤浴やサウナ、富士山の伏流水を沸かした露天風呂、そしてウカのオリジナルトリートメントと、身も心も安らぐ設備が揃っている。>>詳細はこちら
---fadeinpager---
04. 福井県永平寺町
Kanshukuen ESHIKOTO(歓宿縁 エシコト)


すべての部屋に半露天風呂が付く。ナトリウムを含んだ泉質で冷え症などに効果的。
米のふるさとで美食と名酒に浸る。
日本酒好きなら必訪の宿、「歓宿縁 エシコト」。広大な土地に趣向の異なる8棟の宿泊棟とレストラン、バーを設け、随所でグルマンを満たしてくれる。お腹をさすりつつ部屋に戻ったら、黒龍や福井産クラフトビールを飲むもよし、身体を芯から温めてくれる温泉でリラックスするもよし。>>詳細はこちら
---fadeinpager---
05. 石川県加賀市
Hanamurasaki(花紫)


アートスイートには半露天、スイートは温泉、サウナを完備。宿の最上階には露天風呂が。
ギャラリー感覚で滞在できる温泉旅館。
日本三大名湯のひとつ、山中温泉のある加賀で120年以上続く歴史ある温泉旅館「花紫」。静かなギャラリーや加賀棒茶や茶のカクテルが楽しめる茶房、デザイン&アートブックが並ぶライブラリー、温泉と、旅の疲れを癒やしてくれる空間が充実している。北陸食材をふんだんに盛り込んだ夜の食事でも、地域の工芸が......。>>詳細はこちら
---fadeinpager---
06. 石川県金沢市
Korinkyo(香林居)


ワンフロア形式でバスタイムは街の緑を眺めながら。予約制のルーフトップサウナ&バスも。ロウリュはオリジナル蒸溜水で。
アーチの曲線美が誘うデザインホテル。
金沢の中心地、香林坊に位置する「香林居」。斬新なアーチ窓が連なるファサードを生かし、その曲線をシグネチャーに。そもそも香林とは漢詩で異民族が共存する理想郷を意味し、金沢が宿す異文化を取り入れるバランス感覚を台湾朝食や、客室に配された世界の名作椅子で表現。香林坊蒸溜所も併設し、ヘア&ボディケア製品の販売も。>>詳細はこちら
---fadeinpager---
07. 石川県七尾市
Hitotsu Notojima(一 能登島)


サウナ付きの部屋でなくても、薪サウナと水風呂、薬草風呂の貸し切りスパが利用可能。海風が心地いい外気浴は最高!
オールインクルーシブの美食の宿。
「一 能登島」は、部屋の飲料だけでなく、夕食時やバーラウンジでのアルコール含むドリンクまでオールインクルーシブのスタイル。ここではどこにいても七尾湾の水平線と、寺島、カラス島が眺められるようデザインされ、部屋から日の出も見ることができる。夕食は、メニューを開くとその日に出される魚介の名前がずらり。>>詳細はこちら
---fadeinpager---
08. 兵庫県淡路市
Zenbo Seinei(禅坊 靖寧)


夕食までのフリータイムはお茶を点てたり、書を嗜んだり心を落ち着かせるプログラムが用意されている。心身の緊張を取るアレクサンダーテクニックを用いる講師のプログラムも。
瞑想で深く自己と向き合い、禅の世界を体感。
パワースポットとして名高い淡路島の山間に2022年にオープンした「禅坊 靖寧」。こちらで体験できるのは、禅に瞑想やヨガを組み合わせたZENウェルネス。館内には時計がなく、必要最低限のものだけで構成された部屋では、満天の星や月光浴を楽しみ、充実のプログラムで心も身体も整うひとときを。>>詳細はこちら
---fadeinpager---
09. 大阪府大阪市
Four Seasons Hotel Osaka(フォーシーズンズホテル大阪)


市内を一望できるプールやユニークなトリートメントメニューもある。
身体も心も整う、極上のウェルネスゾーンへ。
「フォーシーズンズホテル大阪」は、アートの街・中之島に徒歩圏内で訪れることができるのも、魅力のひとつ。ウェルネスゾーンには、スパ、プール、ジムだけでなく、銭湯文化にインスパイアされたお風呂&サウナを完備。身体を整えながら、大阪の街並を望み、心まで整える贅沢な時間を。>>詳細はこちら
---fadeinpager---
10. 三重県志摩市
COVA KAKUDA(コーバ カクダ)


森から伐採したウバメガシの薪ストーブが熱源の薪サウナ。海にドボンと浸かってウッドチェアで外気浴!
真珠が育つ海での体験で、自分も自然も再生の旅。
2023年、かつて真珠の養殖場・加工場だった建物を改装し、リトリートとしてオープンした「コーバ カクダ」。海が目の前に広がるサウナは薪サウナに加え、身を清める意味を持つ日本古来のサウナを再現した石風呂が。薪割り体験や伊勢海老漁のエビ網外し、ヒオウギ貝の養殖場訪問、英虞湾クルーズなど体験も充実。>>詳細はこちら
---fadeinpager---
11. 岡山県倉敷市
Heima(ヘイマ)


テラスにはヒノキの露天風呂が。
1日1組限定、瀬戸内オーシャンビューを独占。
テレビもインターネットもない。とにかくミニマルな宿「ヘイマ」。波の音を聴き、満天の星を眺めながらの入浴や、カーテンのないベッドルームで日の出とともに自然な目覚め......自然の営みに身を委ねる贅沢を味わえる。>>詳細はこちら
---fadeinpager---
12. 大分県由布市
ENOWA YUFUIN(エノワ ユフイン)


シェフは毎朝自社ファームでその日に使う食材を吟味。農園を案内してもらえるツアーも。
開放感あふれる絶景温泉と、心躍るファーム体験。
日本屈指の温泉地、由布院で山を上がったところに誕生したのが、「エノワ ユフイン」。すべてのヴィラに源泉100パーセントかけ流しの露天風呂とインフィニティプールが備わっており、由布岳や由布の夜景などを独り占め。また、その日採れたものに合わせて調理された、パワフルで色彩豊かな料理も楽しみのひとつ。>>詳細はこちら
---fadeinpager---
13. 沖縄県石垣島
seven × seven(セブン バイ セブン)


2Fのスカイビューサウナはガラス張り! シーサーの口から噴射される水や、サウナストーブをデイゴの花に見立てたデザインのシーサーサウナも。
プールとサウナが充実のおこもりリゾート。
「セルフ・ホスピタリティ」をコンセプトに、サービスをミニマライズした新世代型ラグジュアリーホテル「seven × seven」。365日楽しめるプール、サウナ、ナイトラウンジなど、コンテンツが充実。なかでも、サウナクリエイティブ集団[TTNE]が監修するふたつの本格サウナは、太平洋や水平線を眺めながら楽しめる。>>詳細はこちら
*この記事は、madame FIGARO.jpの過去の記事を再編集し、まとめたものです。内容やデータが変更になっている場合もありますのでご理解ください。





