Pitch Contest

より豊かで美しい明日をもたらすビジネスアイデアを
広く一般から募集するピッチコンテスト。
2022年には6組がファイナリストに選出されました。

BWA Pitch Contest 2023

応募受付中!

応募締切:2023年6月2日

フィガロジャポンBusiness with Attitude(BWA)は、
美しく豊かに働き、より良い社会を目指す女性たちが集うコミュニティです。

BWAに集うさまざまな女性たちの起業の物語は、
「自分の想いを口に出して周りに伝えること」から始まっています。

BWA Pitch Contest 2023は、
大人の女性が自分の中で温めてきた「ビジネスの種」を芽吹かせ、
最初の一歩を踏み出すためのビジネスコンテスト。
あなたの美学をもとに起業する、最初の一歩を踏み出してみませんか?

■ Pitch Contest 2023 募集要項
日常の課題を解決し、暮らしや社会をより豊かにする事業を起業した、および起業構想を持つ女性のビジネスアイデアを募集します。
フィガロジャポンのメディアでの紹介、オンラインセミナーをはじめとしたイベント出演、BWAコミュニティの交流イベントへの招待、専門家によるアドバイスなどを通じて、ビジネスの実現、さらなる成長をサポートします。
■ 応募資格
  • 日常の課題を解決し、暮らしや社会をより豊かにするビジネス構想を基に、起業を考えている、およびすでにそのような構想をもとに起業している18歳以上の女性*、またはそんな女性が起業した法人(法人格の種類は問いません)。複数人によるグループ応募も可。
    *性自認が女性である方が対象です。
  • 国籍は問いませんが、応募書類およびプレゼンテーションシートは日本語で記入の上、ご自身で発表できることが条件になります。
■ 審査ポイント
アイデアの独自性、ビジネスの可能性と成長性、また社会課題解決を実現していけるアイデアであるか、アイデアにご自身の想いや価値観、美学が反映されているかどうかを審査基準とします。BWA事務局内の一次選考を通過した応募者(応募企業)にはBWA事務局から6月中旬までに通知いたします。
■ 提出物
  1. 事前登録用テキスト
    事前登録時に以下をフォーム内に記入してください。
    • メールアドレス(お持ちでない方は、別途取得をお願いいたします)
    • ニックネーム(グループ、法人の場合は代表者のニックネーム)
    • 年齢(グループ、法人の場合は代表者の年齢)
    • 居住・所在地(グループの場合は代表者の居住あるいは所属先のある都道府県、法人の場合は本店の登記上の所在地のある都道府県)
    • BWAを知ったきっかけ
    • 企画のタイトル
    • ビジネスアイデア企画サマリー(500字以内)
    • アイデア、プロジェクトの参考になるウェブサイト、動画サイトURL *任意(最大2つまで)
  2. 事業/アイデア企画書
    以下の要素を含む新規事業の事業/アイデア企画書をを、PDF形式(最大容量10MBまで)のデータにして提出してください。企画書のフォーマット・順番・全体ページ数は問いません。
    • あなたの動機:なぜあなたがそのビジネスをしないといけないと思ったのか?
    • 解決したい日常の課題:どのような日常の課題を解決したいのか?
    • 顧客とターゲット:どのようなターゲットの“日常の課題”を解決していくのか?
    • 解決のアプローチ:その課題に対して、独自の視点・価値をもつ解決アプローチか?
    • 事業のポイント:マネタイズはどのようにしていくビジネスなのか?既存の競合他社がいる場合、どのように差別化するのか?
    • 市場の展望:ビジネスとして今後スケールしていく市場であるか?
      もしくは市場規模が小さくともその領域の顧客の課題を深く継続的に解決するか?
    • 今後の計画:今後のビジネスプランの計画
■ スケジュール
2023年4月20日(木)〜2023年6月2日(金)23:59:応募提出期間(随時、書類審査)
6月:選考通過者へのヒアリング、面談(オンライン)
最終選考通過者へのアナウンス
7月:最終選考通過者によるピッチ・審査員による最終講評
■ 応募費用
無料
応募書類作成時の注意事項
企画書には以下を漏れなく記入してください。
A. アイデアのタイトル
B. アイデアの概要 ※字数制限はありません
※企画書をPDF、その他ファイル形式でお送りいただく際には、【事前登録完了】メールにて発行される「受付番号」に続けて「アルファベットのニックネーム」を入れたものを付けてください。受付番号と、ニックネームの文字列の間に、ハイフンやアンダーバーを加えないでください。

例:受付番号が「23」、ニックネームが「めぐろはなこ」の場合
企画書(pdf)のファイル名は⇒ 23megurohanako.pdf

※企画書のレイアウトに指定はありません。
※複数のアイデア/企画を応募する場合は、新たに別の企画書を作成してください。
※審査の過程で、企画書に関する写真や資料の追加送付をお願いする場合がございますので、手配の準備をお願いいたします。
応募方法
応募期間中に、下記の「事前登録フォーム」に登録を済ませ、事前登録後にお送りする【事前登録完了】メールに返信する形で、必要書類を提出し、応募を完了してください。
応募受付期間:2023年4月20日(木)~2023年6月2日(金)23:59
事前登録フォーム
https://forms.office.com/r/GKH0hEAkc1
【申し込みフロー】3ステップ
(1)上記リンクより事前登録をお願いします。
(2)事前登録完了後、30分以内に登録メールアドレス宛に【事前登録完了】メールをお送りします。このメール内に、「受付番号」が記載されています。
(3)【事前登録完了】メールに引用返信する形で、企画書を添付し、送信して応募してください。
※応募データは返却できませんので、必要に応じて控えをご準備ください。
※複数の企画書を応募する場合は、同じニックネームとメールアドレスを使用し、企画別に事前登録の上、応募してください。
※応募方法が守られていない場合、応募は無効となります。
※郵送や持ち込みによる応募は受け付けません。
応募に関するお問い合わせ
下記メールアドレス宛にお送りください。
フィガロジャポンBWA事務局
メールアドレス:BWA@cccmh.co.jp
※事務局のメールアドレス宛の応募は受け付けません。
※選考結果の理由、審査結果についてのお問い合わせには応じられません。
※応募資料の到着および受付確認等のお問い合わせにはお答えできません。
応募条件・権利規定および応募に関する諸注意
以下を必ずご一読いただき、事前登録フォームの「応募条件・権利規定および応募に関する諸注意」に同意の上、「同意した」欄にチェックを入れて応募してください。同意のない場合は応募できません。グループの場合は全員の同意が必要です。代表者が、事前登録フォームの「応募条件・権利規定および応募に関する諸注意」に対し「同意した」欄にチェックを入れて事前登録したことをもって、メンバー全員の同意を得たものとみなされます。

グループ・法人の場合で未成年者メンバーがいる場合、そのメンバー全員分の親権者または未成年後見人の同意が必要です。

※応募するアイデアは、応募者自身のオリジナルのものに限ります。

※応募にあたっては、第三者から知的財産権、所有権、その他の一切の権利について異議を主張されない企画に限ります。応募書類の権利に関する第三者からの請求、異議の申立、その他権利の主張については、主催者および、その他関係者は何らの責任も負わないものとし、応募者が自らの責任と費用負担で解決するものとします。

※企画書で利用される画像・イラスト等が第三者の有する著作権・肖像権・商標権・意匠権などの権利を侵害するおそれのある場合は、応募者の責任において必要な許可を得た上で、ご応募ください。

※提出された応募データ、資料等は原則として返却いたしません。

※データ送付における費用はすべて応募者でご負担ください。また送付時に破損等が発生しても主催者は一切の責任を負いません。

※主催者は書類受理後、応募書類などの管理について万全の注意を払いますが、天災、その他不慮の事故・破損・紛失については一切の責任を負いません。

※応募要項に記載された事項以外について取り決める必要が生じた場合、主催者の判断により決定します。応募者は、その内容に同意できなかった場合は応募を撤回できますが、応募にかかった一切の費用は返却いたしません。撤回の場合でも提出された応募データ、資料等は原則として返却いたしません。

※公序良俗その他法令の定めに反するもの、誹謗中傷を含むもの、著作権その他第三者の権利を侵害しているものは、審査の対象外となります。また、受賞発表後であっても、これらの条件に反していることが判明した場合、受賞を取り消します。

※反社会的勢力の活動を助長する行為が判明した場合、審査の対象外となります。受賞発表後に判明した場合であっても、受賞は催告無しに取り消されます。また、その場合に生ずる損害についての賠償は一切行われません。

※審査・受賞に関する取材・発表などに際して、書類や提出物などを長期間にわたってお借りする場合があります。

※主催者は、受賞作や優れた企画ならびにその作者の氏名、年齢などの情報を主催者が発行する各種の媒体やウェブサイト、動画配信、ソーシャルメディア、イベント等で発表することがあります。また、主催者はマスコミに対しプレスリリース等でこれらの情報を提供する場合もあります。受賞者や優れたアイデアの公表に際し、受賞者や作者の肖像を使用する場合がありますので、ご了承の上、応募してください。

※個人情報は、応募書類の受付や問い合わせ、審査の結果通知、書類・作品の返却、その他の業務で必要と思われる事項、および次回以降の案内をするために利用させていただきます。原則として、法令の規定に基づく場合を除き、ご本人の承諾なしに、それ以外の目的で個人情報を利用または第三者に提供することはいたしません。

※そのほか個人情報の取り扱いにつきましては、株式会社CCCメディアハウスの個人に関わる情報の取り扱いについてをご参照ください。応募された場合、こちらに承諾されたものとみなします。

主催
株式会社CCCメディアハウス
募集要項を見る

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories